
一歳になったら粉ミルクは卒業でしょうか?いま朝ごはん食べた後に200ml…
一歳になったら粉ミルクは卒業でしょうか?
いま朝ごはん食べた後に200ml、寝る前に200ml粉ミルクあげてます
だいたい全部飲みますが、それぞれ50,60ml残すことも
授乳は飲みたいのかなってときに飲ませてます
離乳食はよく食べていて毎回ほぼ完食です
以前こちらで教えてもらったのは、フォローアップミルクは、離乳食をあまり食べない子や、体重が少ない、お医者さんに飲んでみたら、みたいに言われたらと聞きました
普通の新生児から飲む粉ミルクは、一歳では飲まないのか〜と思ってたら、この前会ったママさん、お子さんは一歳3ヶ月、は毎朝だけ新生児から飲める粉ミルクを飲んでると言ってました
飲めるんですね!と驚いたら、お子さん二人いる別のママさんが、一歳ぴったりでやめるわけではないんですよ〜と
そうなのでしょうか?
皆さんいつぐらいまで新生児の頃から飲める粉ミルク飲ませてましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

とも
1歳になった後、缶が空になった時がやめ時でした😂

はじめてのママリ🔰
フォローアップに切り替えたのは9ヶ月の時、1歳ちょうどくらいで開けた缶がなくなったのでフォロミもやめました。
離乳食ちゃんと食べれてて、栄養バランス考えて食べれてるなら要らないと思いますが不安なら飲ませててもいいと思います!
フォロミの方が安いし鉄分入ってるので不足してくる9ヶ月頃に切り替えるのがいいと聞きました

すー
離乳食が3回食になった頃にはほぼ飲まなくなって15時に1回だけ飲んでましたが10ヶ月から保育園でおやつに移行したらミルク卒業しました💦

ななな
1歳1ヶ月です!
最近卒乳しました!理由は全く飲んでくれなくなったからです💦
うちは1歳で寝る前だけにしてましたが、牛乳が飲めるようになり娘も哺乳瓶を嫌がるようになり卒乳です!
しっかり食べてれば卒乳して問題ないと思いますよ(^^)
私が教わったのは
粉ミルクはバランスよく栄養があるもので、フォローアップは食事だけでは取りづらい鉄分をサポートできるものと聞きました!
粉ミルクのほうがフォローアップよりカロリーが高いそうです。
うちは小柄なのでカロリーの高い粉ミルクをずっと飲ませてました!

スノ
食後のミルクは10ヶ月までで、その後は寝る前に150~200ml飲んでて、粉ミルクのストックがなくなった1歳2ヶ月でやめました!
離乳食の時と他の時間の水分補給は麦茶飲ませてて好きな時に飲めるようにマグはテーブルに置きっぱなしにしてます!

Sawa
最近まで普通の粉ミルク飲ませてました☺️
ご飯食べないので私が心配で寝る前に栄養満点な新生児からの粉ミルク飲ませてました
もうミルクいらないってされたので辞めました😂
フォロミはサプリメント的な感じですかね
はじめてのママリ🔰
授乳はされてましたか?また、喉乾いたなってときにはお水や麦茶を与えていたということでしょうか?
とも
完ミでした!
そうです、離乳食始めてからは、水やお茶で水分補給してます!