
コメント

はじめてのママリ🔰
なぜママリさん抜きなんですか?
ママリさんが行きたくないって言ったとか??

はじめてのママリ🔰
ディズニーとかUSJですかね。
その2つなら私も多少無理してでも自分のご褒美+子供が喜ぶ姿を見たくて行きたいです。
他の遊園地はそうはなりませんが。
価値観が合わないとキツイですよね。
旦那さんがモラハラ気質だと意見されるとムカっとしやすいみたいですがどうでしょうか。
-
ママリ🔰
そうです。
今行っても子供の記憶に残らないかなとか思いまして。
モラハラ気質です。
話し合いは難しいです。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
男女逆で同じような話は結構聞きますね。
おそらく平行線でどちらかが歩み寄らないと解決しないんですよね。
年中から年長なら一部記憶には残るかもですが、その下なら残らないと思います。
でも写真を見返して親はこういう所に連れて行ってくれたと思えますし、
親は小さい我が子と楽しい空間に一緒に行けて満足、可愛くて喜んでいる姿を見たい、というのが旦那さんの心情かもしれません。
モラハラな人って譲りませんよね。
第三者を交えると話し合いができたりもしますが。。- 1時間前
ママリ🔰
交通費や費用もそれなりにしますし、まだ子供も小さくて行った記憶が残る頃がいいと思い、私は行かないです。
はじめてのママリ🔰
うーん、そうですね。
モヤモヤしてしまいますが、しょうがないですよね。
ご主人としては、お金はかかるけどこの時期の子供との時間は今しかないし、子供の喜ぶ顔が見たいと思ったかもしれないですし、この旅行をバネにまた仕事頑張ろうの糧にしてる事もあるかもしれませんし。
ママリさんとしては、現実的でそんな余裕ないのに!って気持ちも分かりますし…。
ただ家族は一緒に行動してる方が良いかなと思います!