
コメント

しろくろ
おかしくないです。
パートでも充分じゃないですか?
正社員になるなら旦那さんも家事は半分しないと回らないですよね。
分からないんですかね?
小学生になれば多少手は離れますが、宿題や習い事のサポートも増えます。
うちも小3の子と子どもは2人ですが、下の子幼稚園になったらパートします。うちの主人も家事育児何にもしないので、働くのは働いてほしいけど短時間パートで充分。たくさん働いたら俺が家事育児しないといけないのは無理だから、と言われてます。そこまで言い切るのすごいな、とおもいますが😇

たこさん
家計の状況によっては転職も必要かと思いますが、そのあたりはいかがですか??
我が家も家事の負担は私のほうが多いですが、フルタイム共働きです😊
-
ママリ
フルタイムすごいですね🥺
お疲れ様です!
そりゃお金があれば、余裕は出来ると思いますが 精神的に追い込まれますよね、、- 50分前

マクロファージ
パートでいいと思います
旦那さんに家事分担してもらいましょう
ママリ
旦那は家事育児は女の仕事って言ってます🤪
なんかもう呆れますよね、、、
旦那のお弁当も作ってるので 朝もバタバタしてますよー