※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
お仕事

パート先に10代の子がいます。この子がとっても厄介です。自分が偉い…

パート先に10代の子がいます。
この子がとっても厄介です。
自分が偉いと勘違いしているようで、自分より1ヶ月後に入った40代のおばちゃんや、社員の若い子にめちゃくちゃ指図しています。
『この仕事やります~??』(自分が上司にやるように言われた仕事)
『これやってもいいですよ~!』
『自分休憩入るので、他の人にやらせちゃっていいですよ!』
などと、私も言われたことがあります。
その都度、自分で頼まれた仕事は自分でやってね!
と言ったり、他の人にやらせちゃっていいですよ!と言われたときは、私は人に仕事をやらせるほど偉い立場じゃないから!などと、はっきりと伝えてはいるのですが、自分のやっていることがおかしいと気付かないのか…全然変わりません😅
若い社員の子やその子より少し後に入った人達は、言い返せず嫌な気持ちになりながらも働いています。
10代で若いし気付かないんですかね~
この子は、いろんな人に悪口を言っていたりもして、職場の雰囲気も悪くしているので、そろそろ静かになってほしいなと切実に願ってます。
皆さんなら、なにか行動しますか?

コメント

はじめてのママリ

偉い人に相談してその行動を止めるか辞めるかしてもらいます。

  • ママり

    ママり

    上司に相談ですかね…
    なんか、迷惑かけてしまうと思うと言えずにいます😓

    • 2時間前
ママ

随分厄介者ですね〜ってか
なんか図々しいというか、、😟

私の職場にいる20代女と同じ感です笑
もう何言っても変わらないので何の期待もせず右から左へ受け流してます🤜

  • ママり

    ママり

    本当に図々しいし、自分の立場がわかっていないのも困ります。

    同じような人が職場にいらっしゃるのですね💦
    やはり流すのが1番ですかね😓

    • 2時間前
  • ママ

    ママ

    一度上司に相談しようかな?と思ってましたがその上司のお気に入りなので、私の方がクビ切られそうで😅
    ズルがしっこいので今までの学生生活もそんな感じで来たんだなーと思うとなんだか色んな意味で可哀想におもえます🤣

    • 2時間前
YUKI

10代ですもんね‥今時の子もあるのかもですが世間知らずでそういうタイプなんでしょうね。
いつかどこかで痛い目見る気はします。

その子を続けされるつもりなら
誰かがキツく言うしかないけど上が理解ある感じですかね?
もうどうでもいいくらいやばかったら
もうそんなに注意もしないです。笑

自分の立場にもよるかもですね?
社員で上めなら自分が上に言って動いてもいい気がします🙆‍♀️

  • ママり

    ママり

    高校卒業してすぐに就職した先では人間関係がうまくいかずに今の場所に来たようなんです。
    中高といじめられていたと言っていたし、人間性は問題大有りなんだなと最初から思っていつものの、実際に過ごしていると本当に困り者です。

    上も変な子なのは知っているようです。
    そもそも、欠勤早退が多いので、良くは思われてないです。

    自分の立場はただのパートなので、私から指示を出すようなこともないです。
    上に相談するのも気が引けてしまいます。

    • 2時間前
  • YUKI

    YUKI

    本人談だからどうなんだか‥ですけど
    確かに大変そうですね。

    他所行けないやつですね💧

    パートさんなんですね。
    上も知ってるだろうけど
    細かいことはわからないし
    言っても悪くはないと思いますけどね✨

    • 41分前