※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
お仕事

今保育士を時短正社員でしています!2歳の娘がいて、4月から8時間のフル…

今保育士を時短正社員でしています!
2歳の娘がいて、4月から8時間のフルに戻ります。
でも、2歳の娘がいること、2人目の妊活でパートにするべきなのか1年生になるまで6時間の時短が許される職場なので、1年生になるまで6時間の時短にしようか悩んでいます。
でも、来年職場でがっつり若い先生がやめます。
そして、残る若い先生は今妊婦。もう1人は妊活中です。
正直違う職場でパートにしようかも悩んでいるところです。
小さいお子さんがいて保育士の皆さん、どーゆー働き方されてますか?
パートだとして、生活していけますか?
働き方、時間、お金面、保育士辞めて違う仕事にしたなど教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

私は来年4月から復帰する予定ですが、週3、4日の一日4、5時間勤務にする予定です💦
私が稼ぐ分は自分のお小遣いなので生活はできます!
正直仕事でも子ども見て家でも自分の子を見て、保育士フルタイムだと体力的にも精神的にもしんどそうだなとできる気がしなくて😣

  • 新米ママ

    新米ママ

    そうなんですね!
    私の旦那の給料が良くて24くらいで私の給料が14で足してなんとか生活していってるので、、、どーしようかと、、、。
    パートで4.5時間で時給いくらですか?
    扶養内で働かれますか?

    • 1時間前