
年少の娘が幼稚園で、〜に押された!いじわるされた!叩かれた!一緒に遊ん…
年少の娘が幼稚園で、〜に押された!いじわるされた!叩かれた!一緒に遊んでくれなかった!など友達に関してネガティブな発言が多いです😓
先生からは友達関係の話はあまり聞かないです😅
だからと言って行きたくない〜とは一度も言わないので楽しいんだと思います🤔
お友達が悪いとかではなく、娘が何かしてる可能性がある気がしてこのまま友達いなくなるのでは…??と心配です🥺💦
年少さんってそんな感じですか??
友達からは年長さんぐらいになると上手く関われる気がすると言われたのですが…
- はじめてのママリ(2歳5ヶ月, 4歳3ヶ月)

ななそ
先生には個人的に相談されましたか??
もし詳しいこと分からないなら、どうしてそうなったのか確認した方がいいかな、と思います🤔

りーまま
全くおなじ過ぎてついコメントしちゃいました😂行きたくないっては言わないけど毎日でした!笑
ちなみに、年中のいまもです😂
言い始めたのも年少からで、聞くのが嫌になるくらい毎日でしたが、「いじわるするこの近くにいかないようにしたら?」とかいっても「でも〜、、、」ってなるので謎です(笑)

はじめてのママリ🔰
ここ痛いの!〇〇ちゃんに叩かれたの!
って最近言われます…😂
揉め事や怪我は先生から連絡が来るので、連絡来なかった事案についてはあまり気にしてませんでした😂
年少さんだとこういうのもお互い様なところありますよね🥺
逆に上の子は今日何したの?と聞くと、わかんなーいと言うタイプだったので、叩かれたとかそういう内容でも教えてくれて成長だなと思ってました🤣
コメント