※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
子育て・グッズ

7ヶ月の子どもです。咳と鼻水が2週間くらい前からあり、3度くらい病院に…

7ヶ月の子どもです。
咳と鼻水が2週間くらい前からあり、3度くらい病院に行ってます。(薬がなくなるタイミング)
今日の午前中も行きましたが、RSとヒトメタの検査をしましたが陰性。長引いているので抗生剤を飲みましょうと言われ…
4日ほど様子見るようにいわれました。
胸の音なども心配するほどのものではないと言われました。
ですが、帰宅後咳がたくさん出てマーライオンのように何度も吐きます。
嘔吐したものを片付けている最中からその辺でたくさん吐いてます。
痰が絡んで咳き込みと同時に吐いている感じがします。

こんなにマーライオンみたいに吐くことが今までにも上の子にもなかったので心配です。
みなさんはこのような場合は午前中病院に行っているので、とりあえず耐えるのみでしょうか?
鼻水を吸ったりできることはしてあげているのですが、抱っこ以外だとグズグズでねても咳ですぐ目が覚めて泣き出します。

みなさんはこのような場合の時は耐えるのみでしょうか?
一日で胸の音が悪くなるとかありますか?
明らかに悪化していて不安です….

コメント

はじめてのママリ

私ならセカンドオピニオンするか、今の先生に大学病院とかの紹介状を貰って行ってみます!
何かあってから後悔しても遅いので気になったら絶対に行きます!