※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

園芸に詳しい方教えてください!🙏義母さんが育てもしないのに、花が咲い…

園芸に詳しい方教えてください!🙏

義母さんが育てもしないのに、花が咲いてるのポットを6つもらってきて、土も買ってきました。

そのまま枯れ、庭に放置され、4年経ちました。ポットには雑草と苔が生え、土は経年劣化でビニールが破け、そこからも雑草が生えています。

私は虫が苦手なため、庭はコンクリート仕上げにする予定だったのに、義母さんが祖母が植えた水仙があるところだけコンクリートは辞めてほしいということで、60cm角ほどコンクリートがない場所があります。
ここも今や水仙はどこへやら、雑草が生えてます。

これらを義母さんは毎朝せっせと水をあげてるので雑草パワーが半端ないです。

もうこれだけで理解不能でイライラしちゃうんですが😂😂😂


綺麗にして何か植えたいです、
①初心者でも簡単に育てられる花はなんでしょうか?
②雑草や苔が生えてるポットや購入した土は、綺麗にすれば利用できますか?
③ひまわりを植えたときは、速攻で虫に食べられてしまいました。こういう時は虫除け剤を使ってあげればいいのでしょうか?

コメント

ママリ

園芸好きでお花を育ててます☺️
これからの時期だとパンジーが育てやすいと思います☺️摘芯したほうがこんもり咲きますが、ほったらかしでも、丈夫に育ちますよ☺️
雑草や苔を取り除いて、土に混ぜてオッケーです👍もし、時間があるならば、古い土は天日干しするのも良いですよ☺️
虫の発生を予防するマグァンプを混ぜると良いです☺️