※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の娘、本来なら現在0歳児クラスですが(令和6年5月生まれ)今日保…

1歳5ヶ月の娘、本来なら現在0歳児クラスですが
(令和6年5月生まれ)
今日保育園のイベントの1歳児クラスの枠に参加してきました。

音楽に乗って動いたり遊んだりするイベントだったんですが、娘はみんなが輪の中にいても1人だけ端っこのおもちゃでずっと遊んでいました。

そこから離そうとすると大泣き。
泣いてるか輪から外れて遊んでいるかでめちゃくちゃ恥ずかしかったです。

みんなが横に一列にままとゴロンしてる中、娘1人だけ泣いてました。

終わりにおやつが出て、
みんな座って食べた後だって遊んでる中、娘だけ食べながらフラフラしてるんで座って食べようね、と声をかけ座らせようとすると大泣き、じゃあお菓子はままにちょうだいと言っても大泣き、

恥ずかしくて外に出てきちゃいました。


娘だけ明らかに輪に入れておらずおかしいです

確かに周りは1歳8ヶ月〜とかのお友達が多いんですが、1歳半とかそんなに変わらないですよね??

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子が1歳5ヶ月です!

月齢というより
性格と、場慣れしてるかどうかだと思います💡
慣れたらだんだん輪に入れるようになると思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

初めて行く場所でしたか?
うちの1歳は初めて行く場所だと自分が行きたい所に一目散にダッシュします🏃‍♀️何回か親子イベントに参加してその場に慣れるとおもちゃより興味が出てくるかも??
おやつは家では食べ終わるまでちゃんと座れてるなら大丈夫かと思います☺️