※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

先程、家庭支援センターが自宅まで来ました。昨日、子供がパンツにうん…

先程、家庭支援センターが自宅まで来ました。
昨日、子供がパンツにうんちをしてしまったのでいつもよりきつく叱ってしまったのが原因です。
窓を開けたまま叱ってました。
内容は、うんちはトイレでする、というものです。

近所の誰かが通報したのでしょう。
あまり人出の多い場所ではないので通報した人の見当がつきます。
支援センターの方は子供の様子を確認して帰っていきました。
念の為自宅訪問しなければならないと言っていました。

普通にショックです。。。
頑張って子育てして、しつけと思ってしたことが通報されるなんて。

ご経験がある方いませんか。
その後どのようになりましたか?
もう窓を開けたくないし、子供をしつけたくなくなりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

大変な中だとは思うんですが、それはしつけなんでしょうか…?
年齢はわかりませんが、小さなお子さんなら仕方ない出来事だとは思うのです。なので、叱ることやましてやきつく言うことって、お子さんにとって良かったのか?と思うとちょっと考えねばならないとこかなと思います。

今回のようなことが続けば、子ども家庭センターも関わらざるを得ないし、どんな時なら注意すべきか理解していくことができれば関わりは終わると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しつけ程度の叱り方ですよ。
    私も初めての子育てではないし、ましてや手を挙げたわけでもないからなぜ通報されたのか???という感じです。

    ママリさんは、小さな子供にとって仕方のないことは叱らないのですか?
    私はそうは思わないので、様々ないきさつがあって今回は子供を叱ったのです。

    疑問が残るばかりです。。。

    • 45分前