
悩んでます😭😭😭😭9ヶ月過ぎたあたりから突然、朝4時〜5時くらいに起きるよ…
悩んでます😭😭😭😭
9ヶ月過ぎたあたりから突然、朝4時〜5時くらいに起きるようになりました。
泣くでもグズるでも声を出すでもなくひとり飛び跳ねたり
徘徊したりベッド上で遊んでいるような感じです😂
一通り満足?したら寝かしつけで寝てくれますが
それでも30分以上は一緒に付き合う羽目になります笑
泣けばミルクをあげたりできることがあるのですが
機嫌はいいのでミルクをあげてもいまいち落ち着かず
かと言ってベッドから降りられるようになったので
放っておいて寝ることもできず本当に困ってます🫨
6時半に旦那のお弁当作りや愛猫のお世話が始まるので
なるべく寝たいんです、、笑
最近4時5時に一度起きるからか6時半に起きられず
お弁当が間に合わないことが増えてきました💦
いや〜本当どうしてでしょう。特に生活リズムも変わってないのに。。
同じようなママさんいらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠4週目, 生後9ヶ月)

ママリ
私も子供が9ヶ月なる前後で同じようなことありました😅
4時5時くらいに起きちゃったからそのまま起きてみよ〜的な感じでずっと遊んで6時くらいに2度寝してっていう生活でした!
急にその生活も無くなったんですがたまに5時くらいに起きてそのまま起き続けているのが今です😂💦
コメント