
仕事でほんと小さなミスをしました。職業柄、何をしたかは具体的に言え…
仕事でほんと小さなミスをしました。
職業柄、何をしたかは具体的に言えませんが、公務員です。
分かりやすく言うと「ある作業をやるのに電源が入ってたか入ってないか」というレベルのミスです。
それで何十人にも迷惑かけたとか、他の仕事が止まるとか、誰かの命に関わるとかではなく、ほんとそれだけのこと。
そしたら、一緒に作業してた人から
「電源入ってる?入ってねーのかよ。チッ。ダメだ(私のことは使えないと言う意味で)」と言ってきました。
しかも客の前で。
クソみたいなやつ(同い年)なんですけど、コンプライアンス違反になりますか?
そのほかにも違う人に同じようなこと言ってたり、以前も私が悪いわけじゃないけど、1人で勝手に怒鳴ってきたり。
周りからも、そいつ嫌われてるのですが。周りが何も言わないから調子にのって言いたい放題なんですよね。。。
会社に言いたいなぁ。でも、言うだけ無駄かなー
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
会社のハラスメント窓口とかないですか?
舌打ちされたりする態度が不快という内容で通報してはどうでしょう?

はじめてのママリ🔰
その1回だけでハラスメント認定は難しいかもしれませんが複数回あるならいけますよ!
むしろ公務員や大企業のが厳しいので人事記録に残って出世とか昇給とか遅れるのでおすすめです💞
-
はじめてのママリ🔰
言うなら上司じゃなく人事部のハラスメント窓口に行ったら動いてくれますので!
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
言っても自分に得がないので時間の無駄なので言わないです(逆恨みも嫌だし)
それよりその人が何も言えないぐらい完璧にできるようになって見返したいです!!
コメント