※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しましま
ココロ・悩み

子供の学校の先生なんですが、学校で先生が信用できなくなる事があり、…

子供の学校の先生なんですが、学校で先生が信用できなくなる事があり、先生と話しもしたんですが、やはりその場でも信用できない発言ばかりだったので、自分の中で、その先生が苦手になってしまいました。
それまでは、本当に親切にして頂いて信用していたのですな、簡単に言うと裏切られたような出来事がありました。
子供の担任ではないものの、子供の学年の補助の先生なので、子供は顔を会わせます。
毎朝、通勤の途中、その先生と顔を合わせます。
それか精神的にしんどく、見えた瞬間にドキドキが止まらなくなります…。
会えば挨拶もしますし、今まで通り接するようにはしています。
でも、やはり1日イヤだったな…ってのが思い出されて涙が出たり仕事中にもしてしまい、出来れば会わずに済みたいな…と。
道を変えようと思うのですが、あまり早く出る事も子供が1人で朝居ないと行けない時間が長くなるので避けたいなと思っており、違う道を通ると先生が歩いて来るタイミングによっては、私が違う道を通るのが見えてしまいます。
それはそれで失礼なのかな…と悩みます。
出来れば子供を一人にする時間は減らしてあげたいので(シングルなので普段からあまり居れないので)道を変えるしかないのかな…と。
会社に間に合うギリギリまで居て時間を10分少しずらしたら、先生もずらしたのか、たまたまなのか、それでも会うんです…。
みなさんなら、こんな状況の時、どうされますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

違う道を通ったらいいと思います。
先生がどう思おうが関係ないし、あっちは自分が思ってる以上に気にしてない可能性だってあるし。

  • しましま

    しましま

    ありがとうございます。
    そんなに気にしてないですよね😅
    明日から違う道通ります。

    • 25分前
はじめてのママリ🔰

元教師ですが、なにされたんですか?
裏切るって言葉が過激だと思ったんでどんなことて裏切りと感じたのか💦

あと別の道通ったとしても気にしないような気がします。

  • しましま

    しましま

    ありがとうございます。
    気にしてないですよね😅
    違う道を通ります。

    • 24分前