※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

一人だとゴロゴロしたりして遊ばない息子を見るのに疲れてしまいました…

一人だとゴロゴロしたりして遊ばない息子を見るのに疲れてしまいました。学童でも部屋ではフラフラしてることが多くて遊び込みがあまりないそうです。外遊びがとても好きで部屋遊びが苦手です。
子どもって勝手に好きな遊びを一人でやるものと思ってました。幼少期から遊び込みができず、そこから私が精神的に追い詰められ心療内科に通院生活です。
一人っ子もありとにかく相手しないとゴロゴロしたりボール投げたりの毎日です。ゲームやYouTubeは時間決めてるのでそれ以外の時間の過ごし方です。
環境は整えてるつもりです。LaQやレゴ、お絵かき(嫌いですが…)、製作できるもの…。
一緒にやればやったりしますが、そうすればほぼ毎日相手しないといけないのがつらいんです。
旦那はほっとけと言います。
お風呂も割れない水風船?(柔らかいゴムでできたボール)を買ってから投げ合いしようと湯船にもゆっくり浸かれないのかと私が怒り泣いてしまいました…。
息子とは性格が合わないんだと思います。私はバカ真面目で、息子は能天気です。
可愛く思える時もありますが、精神的疾病の症状がつらいと関わるのもゴロゴロしてるのをみるのもイライラしてしまいます。
子どもは小2です。
一人っ子だから相手しなくちゃがとにかく抜けません。つらいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

外では遊んでいるなら、家にいる時はゴロゴロしていても良くないですか🤔
うちの息子もYouTube、ゲーム以外はダラダラしてるか柔らかいボールで遊んでるだけですよ。
お風呂でもゴーグル付けて1人で潜って遊んでいますが、放っておいてます。
休日に1日中ダラダラしてたらイライラするので、どこか連れ出したりしていますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか?うちと同じような過ごし方ですね。皆さんのお子さんはレゴしたりお絵かきや製作したりしてるのだと思ってました。
    先日学童の面談で、部屋遊びだとフラフラすることが多い、友達も息子に遊ぼう言っても遊びたくないものだと遊ばず、誘った友達も一緒にフラフラしてしまう等様子を聞かされました。家でどうか聞かれてこちらも、なにか集中できるものを色々試していると伝えたのですが、なんか遠回しに集中できるものをやらせろよと責められてる感覚になり凹みました。もう幼児期からなにをやってもダメだったので…。連絡帳でも時々部屋でこの遊びしてました!みたいに書かれるとそれも複雑で…。すみません…長々と…。
    でもママリさんのおっしゃる通り外で遊んでるならいいですかね。嫌なのはテレビやゲーム終わった途端に相手しろって雰囲気になるのが苦痛で…。ほぼボールの相手なのですが、もう毎日でつらくて今は断ってます…。
    ゴーグルいいですね。水泳苦手なのでやらせたいです。

    • 47分前
はじめてのママリ🔰

必ずしも"何か"をしてなきゃいけないってこともないんじゃないでしょうか…?
一日学校頑張ってきて、帰ってきてからボケーっとしてる時間があっても全然良いと思いますけどね🤔
母親である自分だって、常に何か意味のある事をしてるかって考えたら、こうやってダラダラスマホいじってる時間、撮り溜めたドラマみてオヤツ食べてる時間とか、一見無駄な時間なんていくらでもありますし!笑
うちも小2の子いますが、未就学児ならともかく、この年齢の子にずーっと折り紙やレゴやってろっていうのも酷なことだと思いますよ💦
YouTubeやゲーム、うちは特に制限してませんが飽きれば勝手に辞めます。
2〜3時間ぶっ続けの日もあるけど、お友達と遊びに行って全く触らない日もあるし、バランス取れてればそこまできっちり決めなくても良いんじゃないかと思いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応平日は学童で帰ってきたら宿題の直しをして、その後テレビ、YouTube1時間と決めています。しかし祝日とかになるとこちらも家事とかあるので、相手できないとドリルしたりはしますが、あとはテレビなんとなく見たりゴロゴロしたり…。これが午後も家となるとどんどん私がしんどくなってきて…。
    確かに大人でもダラダラしてる時ありますね。何かに集中ってあまりないかも…。自分が小学生の時はあまり友達と遊ばなくて絵を描いたり、人形で色々工夫したりして遊んでいたので、なんかこうギャップというか…。

    • 14分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母さんは多分真面目でとても集中力あるタイプで、性格合わないっていうのは確かにあるかもしれないですが、大多数の小学生なんてそんなものだと思いますよ💦
    休日は出かけちゃえば少しは時間潰せて気が紛れませんか?
    うちは特に予定なくてもランチだけでも外食しようって決めてて、そのついでにショッピングモールぶらぶらしたり、帰りに買い物してきたり…家帰ってきたら各々好きな事しましょうって感じで💡
    お風呂もそろそろ1人で入らせても良いんじゃないでしょうか?

    • 7分前