
小学2年生のお友達のトラブルなんですが昨日息子がAくん BくんCくんと帰…
小学2年生のお友達のトラブルなんですが
昨日息子がAくん BくんCくんと帰っていたところ、
Aくんが友達を馬鹿にして笑っていることにうちの息子が怒り押してしまったみたいで、そこからBくんに腕を押さえられAくんに蹴られCくんに傘でこめかみらへんを殴られたみたいです。
その後息子が腕を押さえてた子を押したら顔面から道路にこけたみたいでたんこぶをつくったみたいで家にその3人がきてこんなことされましたーと私に言いにきました。
とりあえずまだ状況が把握しきれていなかったのですが息子には怪我をさせた子に謝らせて私からも謝りました。
傘で殴ってきた子には傘で殴ったって聞いたんだけど。と話をしたら殴ったことを認めた為、謝ってくれるかな?と話をしたらごめーん。と。
その子うちの子が謝る時にごめんじゃなくてごめんなさいでしょ?!とか偉そうなこと言ってきた割に自分が謝る時はそんなかよ。と思いましたが。笑
その後、息子を連れて怪我をさせてしまったお宅に謝罪に伺いお母様には全然大丈夫ですよ、と言ってもらえました。
ですがそもそものこと3対1で攻撃してきてうちに言いに来た時もみんなで1人を責め立ててきた事に納得がいかず、、
息子だけの言い分を聞いてるだけなので学校に報告し後日個別に聞き取りをしてもらう事になりました。
そのことを主人に相談したところ子供同士の事だし、、、と言われました。大袈裟すぎますかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
自分たちもやったくせに、やられたってわざわざ言いにくるあたりがクソガキって思いますね💦
先生に言っていいと思いますよ🤔

はじめてのママリ🔰
学校に言った事は間違ってはないと思います😊傘でって事はしっかり向こうの親に言ってもらいます❗️危ないので。
ただ先に手が出てる、集団心理が働く事は子どもにはしっかり言っておかないと危険ですよ⚠️
-
はじめてのママリ🔰
やはり傘の件は親御さんに伝えてもらった方がいいでしょうか?
うちの息子には手を出したらダメということは強く言いました!- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
傘は悪質ですよ😅しかも謝り方ですし😅トラブルがあるんなら言うべきですよ😊
- 1時間前

ままり
友達を思ってしたことでも、こちらから押してしまったことは悪いし、道路に転んだのは運が悪ければ車にひかれていた可能性あるので、最悪の結果にならなくてよかったです💦
傘で殴られたのは腹立ちます。3対1なので、今後更にトラブルが大きくならないよう学校に報告してよかったと思います。今後も気にかけてもらえますし。
全然大袈裟ではないですよー!
-
はじめてのママリ🔰
本当ですね💦その事も息子に伝えようかと思います。
傘で殴ってくる子は息子とちょいちょいトラブルになる子で、、、
親としてはあまり関わって欲しくないです😅- 1時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんです。。
先生には報告して聞き取りしてもらう予定です!
はじめてのママリ🔰
お子さんも注意の仕方を変えた方がいいって話は必要ですね🤔
はじめてのママリ🔰
はい!その事も伝えました!