※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子が保育園の帰りに、使い古した手を拭くタオルを大事そうに抱…

2歳の息子が保育園の帰りに、使い古した手を拭くタオルを大事そうに抱えて帰って来た。

送迎を義父母におねがいしてるのですが、
どうやら小5の甥っ子が保育園時代に使っていたタオルで、
息子が好きな乗り物だからあげるね。って。

生地もガサガサだし、ちょっと漂白しないと。と思うレベル。
これ使わなきゃダメですか?笑

祖母が着替えとかタオルを教室でセットしてきてくれるから、
きっと明日以降、このタオルを持って来たかを見ているだろうな。。
わたし的にはタオル全然間に合ってるし、今使ってる方が2年目だけどキレイだし、いらないんだが。

はぁめんどくさい…

コメント

ママリっ子

使いたくないです!!使わなくていいと思います!!
小5の子が保育園時代に使ってた。って思い出として取ってたのか知らないですが、そんなのを受け継がせなくていいですよね😳

私も似たようなことありました。
息子とは8歳差の姪っ子が使ってたフード付きバスタオルを、義姉が、これよく使ってたの〜!とだから使ってほしくて💕、と、私が出産後に言われ、もらいました。
要らん。と思いましたね。旦那に気づかれないよう、捨てました😇
タオルのお下がりなんて、ほんとにやめてほしいですよね😳