※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょぴ
妊娠・出産

妊婦健診時にはお医者さんから何も言われなかったのですが、帰って母子…

妊婦健診時にはお医者さんから何も言われなかったのですが、帰って母子手帳を見たら血液型不規則抗体って書いてあり、なんぞや?!と💦ネットで調べても意味が分からず😅何も言われなかったってことはそこまで重大なことじゃないのでしょうか?ちょっとモヤモヤ💭

コメント

はじめてのママリ🔰

何かを説明するのは難しいんですが、まぁめちゃ細かい血液型みたいなもんです。
不規則抗体の中にもすごくたくさん種類があって、胎児に重大なリスクがあるものから、何の影響もないものまであります。何も言われなかったということは後者だと思いますし、陽性の人のほとんどは後者です。

  • しょぴ

    しょぴ

    お返事ありがとうございます。
    不規則抗体、色々種類があるのですね…🤔何も影響がないのなら安心しました。教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私も不規則抗体でした!
1人目の時はなかったのに、2人目(今、妊娠中)でなりました。
先生が何も言わなかったのなら大丈夫だと思いますよ😊
赤ちゃんにも影響ありません。
私が主治医から言われたことは、出産時万が一、出血多量になった時に、輸血で同じ血を探すのに時間がかかるから、その時間を繋ぐ為後期になったら、念のため血を何ミリか取っておきましょう!とだけ言われました!

🐰

私も不規則抗体陽性で設備などが整っている病院に転院になりました!

私は影響がある抗体を持っていたため、
赤ちゃんが貧血になっていないか毎週エコーしてもらっていて、いつでも入院していい準備をしておいてねと言われました。
結果生まれた子は黄疸が強く出て、貧血も少しある状態で生まれました🥲
脅すわけではないですが赤ちゃんのために、念の為先生に確認することをおすすめします🥲!

影響がない抗体だったらいいですね😣💦