
就労証明書について教えてください。産休前は時短で働いていましたがフ…
就労証明書について教えてください。
産休前は時短で働いていましたが
フルで復帰したいと思います。
会社に就労証明書の記入をお願いしたところ
時短勤務での時間を書かれてしまいました。
復帰後はフルタイムで働く予定なので
フルタイムの時間を記入してほしいと
メモを入れましたが会社登録情報での
記入になるためできないとメモが
入っていました。
時短勤務だと預け時間も変わってくるし
保育園の入園点数にも関わってくるので
フルタイムで出したいです。
どうしたらいいのでしょうか。
市役所に相談したら何か変わりますかね😭
- naho(1歳4ヶ月, 5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
市役所の書き方の例とかはなにか書いてありますか??
うちの自治体は時短勤務でもフルタイム勤務の時間を書いてくださいと
記入例に書いてあります🥺!
naho
勤労時間はフルタイムで
記入されていますが
勤労時間の他に
育児のための短時間勤務制度利用有無の欄があり
そこに時短勤務の時間が
記入されています。
入園日時点での就労状況を記載すると
書かれています!
フルタイムでの復帰予定のため
育児のための短時間勤務制度利用有無は
未記入でお願いします。と
メモ書きしたのですが
出来ないと言われてしまい
短時間勤務の時間を
書かれてしまいました😭
私の住んでる市では入園の点数も
短時間勤務の時間で
計算されてしまうみたいなので
困っています😭
naho
なんかわかりにくい文章に
なってしまってました、すみません🙇♀️
記入例には
実際に就労した時間(実績)ではなく、雇用契約に基づく就労時間を記載する(残業時間を除く)。
育児のための短時間勤務制度を利用する場合は、その就労時間が保育要件を満たしていること。
入園申込の場合は入園日以降の状況で保育の必要性を判断するため、入園日時点での就労状況を記載する。
と書かれています!!