
子供のためにも支援センター連れて行きたいけど舐めるし絡まられるしで…
子供のためにも支援センター連れて行きたいけど舐めるし絡まられるしで行きたくない…
何でもかんでも口に入れるしママさんに絡まれるし…
娘は発達早めだけど、経験上発達ゆっくり目のママさんが情報収集のためかたくさん質問してきたり絡んできたりで言葉考えて話すのが疲れる😮💨
でも同じような子供見ると娘は喜ぶし年上の子と同じように遊べないのに一緒に遊ぼうとしてたりで娘のためを考えると行ってあげたいな〜と思うけど気が進まず、、
インフルも流行ってるし、、
支援センター以外で子供が楽しめる場所ってないんですかね🤣
- みい(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
図書館はどうですか?読み聞かせとかありますよ

はじめてのママリ🔰
あと保育園の無料開放日とか
-
みい
近くでやっているか調べてみます!
- 1時間前

ひな
私も人と話すのが苦手だったので色んな支援センターに行って常に人が少ない所が何ヶ所かあったのでそこにずっと行ってました🤣
-
みい
近くのところ人少ないのに絡んでくるママに当たっちゃいました😂
- 1時間前

月見大福
うちは支援センターとかめんどくさかったので😂
家で楽しめるようにいろいろ揃えました!
滑り台ブランコなどの大きいおもちゃからちいさいおもちゃまで。
3歳で幼稚園行くまでは自分遊び中心でも楽しく遊んでましたよ✨
-
みい
理想の子供部屋です✨
でも我が家賃貸で狭いのでジム置きたくてもこれ以上狭くなるのは…と思って置けず😂
2歳くらいまで自宅保育を考えてますが、自分が一人っ子だったのもありますがかなり自我が強く協調性がなかったので娘も同じにならないか心配で同じくらいの子がいる所で慣れさせた方がいいのかなー?と思いつつ支援センターはな…と思ってしまってます😅- 1時間前
みい
絵本好きなので図書館行ってみます!
ありがとうございます😊