※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

現在専業主婦です。子どもが2人。何とか夫の一馬力でやってきましたが、…

現在専業主婦です。子どもが2人。何とか夫の一馬力でやってきましたが、家も購入予定でこの物価高。。そろそろ扶養内で働きたいと思っています。
専業主婦の前は派遣社員でした。
同じように物価高や新生活でお金が必要になり専業主婦からパートや正社員になった方いらっしゃいますか?
どんなことから始め、どのような職業についたか差し支えなければ教えてください!

コメント

みなみな

金銭面もありますが、旦那や娘達がそれぞれの場所で頑張ってるのに家でボーとしてるのに抵抗というか違和感というか罪悪感というか…複雑な気持ちがありパートに出てます。

ネットで近隣のパート探しましたが、いまいちピンと来ず断念しました。その後、次女を幼稚園に送り届けて近隣のパート募集を探して申し込み・面接・内定の流れです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります。家事をやってるとはいえ、自分が養ってもらってる感にもうそろそろ心が限界で😥 まずは下の子が保育園に入れるか確認して求職中で探せば良いのですかね?
    ありがとうございます!

    • 2時間前
  • みなみな

    みなみな

    きっと旦那と2人なら、そこまで強く思わなかったかも?です😅(大切で大好きな)娘達が頑張ってるのに私は?、私は何をしてるの?ていう部分がかなり大きかったです😰特に次女は、当時泣きながら登園(登園渋り)だったので余計にきました。

    託児所のある職場とか、求職中でも入れる職場や保育園の捜索ですかね?あとは、在宅でもやれる仕事探しとか…。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります。上の子も登園しぶりがすごい時期があり心が痛かったです。私より頑張ってる。と当時思っていました。
    託児所のある職場!考えていなかったです。いろいろ探してみます!ありがとうございます!

    • 2時間前