※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

家族のことを理解できた時の嬉しさについて教えてください。具体的な例を挙げて共感を得たいです。

私って家族のことを理解してる!って実感した時、
めちゃくちゃ嬉しくなりませんか?
好きな食べ物を当てるとか、
好きな色を当てるとかよりもう少し難易度が高いこと、
例えば子供の絵の具セットを買う時に
学校から貰ったカタログ数種類の中から
子供が欲しいと思った物を一発で当てた時とか、
夫が不在時に子供達との雑談で
「パパだったらこう言うよ」とセリフを私が言ったら
夫が丸々同じセリフを言ったとか(笑)
当てた時の爽快感がたまりません😂
分かる方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

質問とズレてたらすみません!
家族ではなく、まだ夫と結婚する前のことですが😅

2人でイオンに遊びに行った時、夫から「お腹が痛い。先に買い物してて。」と言われて、買い物してたのですが、途中で夫の携帯を持っていることに気づき、急いでトイレの前で待つも、出て来ず。

連絡も出来ず、ふと、「駐車場にいるかもしれない…」と車の方向に向かっているときに、駐車場でばったりと夫に会ったときに、「運命だ!」と思いました(笑)

夫も車にいるだろうと思ったそうで、お互いよく理解しているなと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然ズレてないです!
    そういうのが好きです🤣
    スマホなくても広いイオンで会えるなんて
    本当に運命ですね✨️

    • 10月15日
はじめてのママリ

何となく分かります😂
旦那がご飯中に目をキョロキョロしてるとテレビのリモコン探してるんだな~って分かるので、リモコン渡すと…なんで分かった?って言われます🤣
あとお茶欲しい時も顔で分かります🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    世の中のママ(奥さん)には
    何かしら超能力が装備されてそうですね🤣

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

幼稚園くらいのときはそうでした!

中学生とかになるとさっぱりです