※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11月末出産予定です。肌着は短肌着とコンビ肌着を重ねて着せようと思う…

11月末出産予定です。

肌着は短肌着とコンビ肌着を重ねて着せようと思うのですが
、ツーウェイオールの生地の厚さはどのくらいがいいのでしょうか??西松屋でコットン100パーで探したら通年素材の薄めしかなく…、裏起毛のようなモコモコしたものがいいのでしょうか??

外出は1ヶ月検診、お宮参り程度なので
ほぼ室内にいると思います

コメント

しぃ

年中素材のもので大丈夫です!
暖房つけると思うのでモコモコだと暑すぎて汗かくと思います!

まい

11月生まれの娘がいます☺️
短肌着もコンビ肌着も必要ないです😂
裏起毛のもこもこも、赤ちゃんには着せすぎです💦
過度な温めすぎは赤ちゃんにはよくないです。もともと体温も高めですので☺️

ユニクロのコンビ肌着➕通年素材の2wayオールオールで十分です🙆‍♀️✨
我が家は積雪地域ですが、それで冬も越してました🥰

ぽてと

赤ちゃん本当に汗っかきなので、裏起毛とか着るとあせもできちゃうかもです😭
年中素材着て、暖房つけても寒ければブランケットやスリーパーを合わせられると良いかと思います!

k

通年素材で良いと思います✨
西松屋、バースデイあたりはこの時期くらいから裏起毛ばかりになってしまうので、赤ちゃん本舗やネットとかで見てみるのもいいかもです☺️

はじめてのママリ🔰

11月末生まれです!
まさに西松屋でツーウェイオール買ってきせてました!

うちは通年素材のだけで十分足りました🙌
地域にもよるかと思いますが、関東では裏起毛なしで冬越せましたよ〜⛄️

お出かけの時は、モコモコの上着着せてました!

はじめてのママリ🔰


みなさんありがとうございます🙇‍♀️︎💕︎︎
裏起毛やキルト素材などの
ぬくぬくした素材ばかり店頭に置いてあったので、薄いのしか買ってないと焦っていたところでした😂退院時のおくるみは6重ガーゼのもので間に合いますかね?