
旦那サポートしてあげたいのだが。旦那はバス運転手と勤務作成していま…
旦那サポートしてあげたいのだが。。。
旦那はバス運転手と勤務作成しています。どんどん人が辞めて(人は入ってこず)シフトが回らず、お願いしても断られたり嫌な顔されて、旦那もブチ切れて自分がやったりします。
そんなんのがここ数カ月続きとうとう身体に支障が…
1週間ほど風邪と咳が治まらず、でも休めないからと出勤。
上司に相談すると上司も人手不足で手一杯でいい解決策なくという感じです。
人手不足が最大の原因です。
このまま続けていても人は辞める一方なので転職を検討し始めてます。
34歳
バス運転手
勤務作成やダイヤ作成も
難関大卒
どこで働けるそうか悶々とする日々です。
バス業界を選んでしまったのは、触れずでお願いします。もうあとには戻れないため泣
- はじめてのママリ🔰

ママリ
私の旦那も飲食業だったのですが、激務で鬱になりかけある日突然出勤しなくなりました。
少し休んでから職業訓練校の電気設備技術科に通って、消防設備士になりました。ビルやマンションの消化器やスプリンクラーなどの設備点検の仕事です。国家資格を取ったりするので、資格勉強が苦でないならアリかと思います👍
点検は半年に1回しないといけないと法律で決まっているので、テレワークはできない仕事ですが、コロナ化でも仕事に困らなかったですよ!
コメント