※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳がご飯を一口食べるのに5分かかりますどうしたらいいですか?普通に食…

5歳がご飯を一口食べるのに5分かかります

どうしたらいいですか?

普通に食べてるはずでふざけたり立ち歩いたりもしません。
ただただ食べるのが苦手で進みません。

コメント

はじめてのままり

お腹が空いてないとかですかね?

一緒にご飯を作ってみたらどうでしょうか?うちはそれで多少食べます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつ食べてもそんなです🙄

    一緒に作るのやってみます

    • 2時間前
ピクリン

食べるのが苦手というのは、苦手な食材が多いということですかね?
それとも、そもそも食べることに興味がない感じなんでしょうか?

これなら比較的早く食べられる!という食べ物はありますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そもそも食べることに興味がない感じです。
    3口食べてごちそうさまなどザラです。

    早く食べられるものは特にこれといってないです😭

    • 1時間前
  • ピクリン

    ピクリン

    なるほどです。興味がないという感じなら、上の方がおっしゃっているように、一緒にクッキングをしてみたりするのもいいかもしれません😊
    できそうな環境があれば、家庭菜園をして、収穫できた野菜を一緒に料理するとかもいいと思います!

    いつもご家族と同じ時間に食事はとっていますよね??

    • 59分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒に料理も実は何度もやっていて家庭菜園もやったんですがあまり効果はなく、、、
    ご飯はいつも家族全員で食べてます。

    • 47分前
  • ピクリン

    ピクリン

    そうだったんですね💦

    誕生日パーティーとか、ハロウィンパーティーとか、何か特別な日でもあんまり食事には興味ないって感じですか?

    うちは、特に何の行事でもなくて、いつも通り家族で食べるだけの日でも、「今日はたこ焼きパーティだよ✨」「餃子パーティしよ🥟」みたいに言って、特別感出して盛り上げたりします🤣
    ホットプレートとか鍋系はよく出して、みんなで焼きながら食べたりをよくします!

    どうにかして、食事=楽しい時間✨ってなるといいですけどね🥺

    食べ物や料理系の絵本とかはどうですかね?
    私はしろくまちゃんのホットケーキとか、ぐりとぐらシリーズが好きで、小さいながらに食に興味を持った記憶があります😳

    • 33分前