
1人問題のあるママ友の話です。そのママ友家族とは家族ぐるみで仲良くし…
1人問題のあるママ友の話です。
そのママ友家族とは家族ぐるみで仲良くしていてよく家族みんなでBBQや小旅行に行くのですが、その時は相手のパパさんもいてるので変なことはしませんが、私と相手のパパさんが居なくなった途端、夫の横を常にキープして座り、しかも10〜15cmくらいの距離しか開いていないような密着感。
そして何かにつけてボディタッチをしてきます。
元々そう言う距離感で誰にでもそうなら、最初から距離をおきましたが、決まってパパが居ない時に私の夫にだけなんです。
嫉妬ももちろん多少なりともありますが、知り合いが多いお祭りなどでもそれをされてしまうと周りからの見られ方がすごく気になります。
実際に『え、あの2人大丈夫?』と私が言われたりしているので、側から見ても可笑しい距離感なんだと思います。
惨めな奥さんという目で見られるのが1番嫌です。
それが原因で喧嘩になりましたが、夫からすると何の気もないしそんなに近い距離になっていることに気づいていない。
『俺は何とも思ってないんだからどうしようもできない』の一点張りで。
私は他人の男性であれば私から距離を取るし親密な関係には絶対になりません。その相手のパパさんとも旅行中も絶対に2人きりになるようなことは避けたし、2人で喋るなんてことはもってのほかだと知らない間にその場からさったりと、自ら予防線を張っていました。
私の気にしすぎですか?ボディタッチなんてよくあることなんですか?もう良くわかりません。
- mom(生後4ヶ月, 2歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
momさんが違和感を抱いてる時点でアウトだと思います!
まずは自分の旦那に言って、意識的に距離取るようにさせます。
私もママ友と最近家族ぐるみでよく会うようになったんですが、他のパパさんとの距離感すごく考えます💦変に誤解されたくないので💦

はじめてのママリ🔰
男女関係なく近い距離の人はいますが、旦那さんにだけってことなら普通に人として気持ち悪いです。😅
旦那さんも気のある無しに関わらず、毎度同じママがすぐそばに寄ってきて座ってたらなんか変だなってなりませんかね?💦
逆に意識しすぎるのもおかしいってことなのかもしれませんが、周りから言われるくらいって相当だと思います。
私は仲良しの友達やママ友でもその旦那に近寄りもしないし触ることも一切したことないです。周りにもそんなママや友達いません。
意図的にやってそうだし、非常識だと思います💦
mom
それは本当に何度も何度も言ってきたのですが、やっぱり治りません。
自分が思ってるより悪い女はいっぱいいるんだよ。だから自分から物理的な距離を保たないといけないよ。と何度も言ってきました。
他のママさんにも腕を組まれていたりするので、私自身も凄く舐められてるんだと思います。
普通そうですよね💦
変にトラブりたくないのでどんなに仲良くなろうと私は絶対距離は積めません。