
子供がずっとサッカーをしたいと言ってたんですが…親が大変だろうからと…
子供がずっとサッカーをしたいと言ってたんですが…
親が大変だろうからと正直断ってきました💦
それですが本当にしたいからとお願いされて、明日体験に行きます。
今スイミングと塾に行ってます。
スイミングとサッカーの両立は厳しいと思うので、スイミングは今月いっぱいで辞めるようにしました。
サッカーはクラブチームです。週3回練習で2500円くらいで、最初にユニフォームとかを買うだけと言われました。今トレシューを持っているやつでいいと言われました‼️
試合は5、6年生ぐらいからで、親は送迎だけだそうです。
親同士の付き合いはトラブルの原因なんで廃止してるみたいです。
それは本当に良かったと思ってます。(私自身がそう言うの苦手なんで)
他ってどんなのにお金かかってきますか?😂
もちろん、スパイクとかは頻繁に買わなくちゃいけないと思いますが…
子供がしたい事なので頑張ってさせたいんですが
お金大丈夫かな…と心配になってきます💦
サッカーしている方教えて下さい🙇♀️
- a(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
小中高とサッカーを息子がやってました!小学生の頃はそんなにお金かからなかったし、親の出番も送迎くらいでした!ところが、中学生になるとユニホームはもちろん、スパイクや冬用のアウター、チームTシャツ、チームジャージ、ボール、遠征費などが痛かったです💦高校になると、遠征が多くて、大型連休のたびに遠征費です!大会も遠くでやると、なかなか交通費など高かったですです😅もちろんウェア等もすべて揃え直しですしね💦やりたい!って気持ちを邪魔したくないけど、子供には何も言わないし、応援しまくるけど、すごーくお財布は寒いですね😰
a
コメントありがとうございます😊😊
そうなんですね…やっぱり中学高校とかかってくるんですね😂😂😂
遠征費もかかりますよね💦💦
親は頑張るしかないんですよね😅😅😅
ママリ
高校は部費もかかります💦チームTシャツも、毎年変わるし、遠征で本州から北海道とかもあって…たまらないですよね😅でもたぶんスポーツ系の部活やったら、どれもいろいろかかると思います!子供は手がかからなくなると、ガチお金がかかります😅お小遣いやら、携帯やら、なんじゃなんじゃです…