※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sayu
雑談・つぶやき

不登校の子を学校に行かせようとすると、行かないことにいらいらしてし…

不登校の子を学校に行かせようとすると、行かないことにいらいらしてしまうなぁ。。
怒って行くならまだしも、散々怒って結局行かないならこれっていいことない気がする…🫠

病院からは無理させないでって言われるけど、無理させないとなるとずっと休むと思うし
学校からは連れてきてとか甘やかしてるみたいなこと言われてそれもストレスだしもうやだ。。

今朝ブチギレてiPadとかテレビとか使えないようにして家出てきた。。
はいもう絶対に悪影響。でも怒らないでいるなんて無理ーーーー。

登校諦めて休むの許容してた時期の方が平和だった。
フリースクールも拒否で学校の方がマシって言うけど結局学校も行かない。
もう好きにしてって感じだけどそうもいかない。

はぁ、、めんどくさーーーーー🫠🫠

コメント

みー

学校行ってくれたほうが助かりますからね行ってくれってイライラしちゃいますよね。

私も同じと言われましたし今も同じ事思ってはいます。
連れていけるなら連れて行ってるしそれこを理解してない先生とのやりとりってほんとストレスたまるんですよね。そういう先生に限って毎日のように連絡してきたりして。休ませてる=甘やかしって勝手な決めつけほしくないですよね。

我が家もタブレット、ゲームは学校のある時間は禁止にしてましたが逆効果だったので今は解禁してます。
怒らないなんてムリですよねぇ。
ずっーと一緒にいたら学校に行かないでだらだらしてとかいろんな感情出てきて言っちゃダメって分かってても「学校に行け」って言っちゃいますもん。

休むの容認してます。
ムリに行くと不安定になって口悪くなったり食欲落ちて夜寝れなくなって朝起きれないって事が1年半続いているので。自分の意思で行きたいときだけ行くにしてます。
家で勉強するくらいなら学校の方が言っていますが行きません。教育センターの見学に行きますが勉強しなきゃいけないなら行かないと言っています。
放置するわけにいかないですからね😅私も何を言っても違うと言われるので「じゃぁ好きにして」と言ってしまいますがそういうわけにもいかないので諦めの心をもって接しています。