※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

家事代行の仕事に興味がありますが、求められる掃除のレベルや不快害虫の対応について教えていただけますか。

家事代行のお仕事が気になっているのですが、
実際にお仕事されている方お話お聞きしたいです。


料理はうまいとは言えないのですが、
一応毎日作ってはいます。
クックドゥとか多用してるし、
カレーはもちろんルーを使ってますが…💦



なので、できればお掃除がメインになるといいなと思うのですが、

1つ気になったのが、
どの程度のレベルを求められるのかと言うことです。


ある程度整ったお部屋を綺麗にする(埃を取ったり掃除機をかけるなど)のか、

結構汚れた部屋を掃除するのか…(捨てていいものの判断とかもわかりませんよね💦)


後者の場合は特にですが、
Gなどの不快害虫が結構出たりすることもある!?
そうするともちろん駆除するのも仕事ですか!?


Gや大きめの蜘蛛がすごく苦手で、
多発するようなおうちに伺わなければならないとなるとしんどいなぁと思い、質問させてもらいました。


よかったら、どんなお仕事内容なのか、
会社により違うかなとは思いますが、
お話聞かせてもらえると助かります。

コメント

はじめてのママリ🔰

家事代行やってます。
ある程度整ったお部屋を掃除します、家事代行は定期サービスなので、うちの店は最低でも月1回の契約なので、多い人で週1(毎週〇曜日に行く)・2週間に1回・月1、ってお客様がそれぞれいます。
最低でも月1なので、汚れてるといっても1ヶ月掃除しなかったレベルの汚れ具合です。

うちの店は先輩だとかマネージャーなどがまず最初に見積もりで伺って、やる内容を決めたり決まり事の説明なんかをします。なのでそのときに決めた内容で毎回お掃除に行って基本的には同じ事を繰り返す感じです。(ちなみにうちの店はお料理はやってません)

Gや虫は出る時はあります。自分でほぼ掃除しない月1のお客さんとかだとたまに遭遇ありますが、ちっちゃいのがたまにですね。何かと面倒くさいとこは慣れた人が任されます笑
うちのスタッフにも虫マジ無理!って人いるので何とかなりますよ笑