
4歳の息子が嫌われているのかもしれません。幼稚園に迎えに行くと、帰り…
4歳の息子が嫌われているのかもしれません。
幼稚園に迎えに行くと、帰り道が同じAちゃんとBちゃんと途中まで帰ることがあります。
AちゃんとBちゃんのお家は隣同士でママ同士も仲良しでいつも一緒にいます。
息子はAちゃんが大好きで遠回りしてまでも一緒に帰りたがります。
Bちゃんはその事をよく思っていないのか、最近は息子が一緒にいると不機嫌になり1人でさっさと帰ります。(ママが追いかける感じで)
先日、私が勝手にそう感じて早めに迎えに行き、AちゃんBちゃん家族と会わないように帰りましたが、今日は帰る時間がかぶってしまい息子がAちゃんと帰ると一緒になりました。
やはりBちゃんは不機嫌になりずっとムスッとしていました。
私がバイバイ、と言っても無視。
息子が、というか私をなのか、むしろ私達家族が嫌いなのかは分かりませんが、すごく申し訳ない気持ちになりました。
BちゃんママもAちゃんママも本心は分かりませんが普通に接してくれています。
ただ、Bちゃんが息子(もしくは私)がいる事で嫌な気持ちになるのであれば、一緒に帰るのを避けるべきですよね?
こういう時、どうしたら良いのか分かりません...。
なにかアドバイスありましたらお願いします。
- みままん(4歳2ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの娘のことなんですが、例えばAちゃんが帰りが一緒になって「Aちゃん一緒にかえろー」となっていて、そこに別のお友達Bちゃんが来ると、そのお友達のことを拒否したりします。でもBちゃんと2人の時は仲良しです。なんか、人数が増えると嫌みたいで、2人だと良いみたいです。相手が誰とか関係なく。
もしかしたらBちゃんもそんな感じで、2人だといいけど3人は嫌とかかもしれないです。
4歳なので、誰が嫌いとか嫌とかはあまり無いような気がします。ただ、「2人が良かった」とかじゃないでしょうか?
みままん
モヤモヤしていたので返信嬉しいです。
なるほど、少人数がいい子もいるのですね!
Bちゃんもそうなのかもしれません。というかそうだったらいいな(涙)
Bちゃんは1歳下でクラスが違うのですが、Bちゃんとも仲良くできたらいいな、と思います...。