※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユキ
子育て・グッズ

4月入園の慣らし保育は有給?育休?現在育休中で去年の12月に生まれた子供…

4月入園の慣らし保育は有給?育休?

現在育休中で去年の12月に生まれた子供がいます。
途中の12月入園は空きがなく難しいので育休延長して
来年度の4月入園にしたいと思います。
慣らし保育が4月1日から2週間程あります。

この場合4月1日から2週間は有給扱いでしょうか?
育休でしょうか?会社によるのでしょうか?

コメント

ママリ

その期間に育休満了迎えないので、育休です😊

  • ユキ

    ユキ

    コメントありがとうございます!
    慣らし保育期間中までは育休延長できるという認識で大丈夫でしょうか?🤔

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうです!
    12月の延長手続きで6月まで育休延ばせるので、復職前日まで育休手当でますよ◡̈̋⃝ ˴́

    • 1時間前
  • ユキ

    ユキ

    1カ月ずつしか延長できないと思ってたので安心しました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

一歳半まで育休延長すれば、育休の間にならし保育できると思います!

  • ユキ

    ユキ

    コメントありがとうございます!
    一歳の誕生日の12月の時点で
    入園できなければそのまま
    一歳半まで延長できるという
    ことでしょうか?😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!半年伸びます!1歳半で入園できなければ2歳までになります。

    • 1時間前
  • ユキ

    ユキ

    1カ月ずつしか延長できないと勝手に思ってたので安心しました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前
ママリ

1歳半まで育休延長になってるので
復帰日までの慣らし保育中は
育休になります🙆‍♀️
私も上の子は9月産まれで育休延長し、4月入園して、5月復帰しましたが、4月中は育休でした😊

  • ユキ

    ユキ

    コメントありがとうございます!
    勝手に1カ月ずつしか延長できないと思ってたので安心しました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前
りい

1歳半または2歳まで育休が延長出来るので、
12月生まれだと6月まで延長出来る事になります!

ただ、自治体にもよりますが、
4月入園だと翌月1日までに復帰しないといけない為、
5月1日に仕事復帰していれば大丈夫です🙆🏻‍♀️

4月中の慣らし保育は育休扱いになりますよ!