※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目を出産した方、実際どうですか?めっちゃかわいい!大変!など聞かせ…

2人目を出産した方、実際どうですか?

めっちゃかわいい!大変!など聞かせてください。年齢差も教えてください。

コメント

みゆ

2人目を出産した時は、私は可愛いよりも大変が優っていました😭💦
多分上の子の性格や赤ちゃん返りの程度とかにもよるかなぁと思いますが…
赤ちゃんが大変と言うより、上の子の精神面が崩れまくってしまったのが本当に大変で😭
赤ちゃんはめちゃくちゃ可愛くてすごく大切な存在でしたが、可愛い可愛いしてあげる余裕もないくらいでした…😭

3人目から赤ちゃんを愛でる余裕が出ました😂❤️

はじめてのママリ🔰

4学年差です^ ^

めちゃくちゃ可愛いです!!!!歳の差もあるので余裕があります^ ^✨

ミニー

2歳差ですが
上の子と同じくらい
めちゃくちゃ可愛いです♥

大変だなと思った事はほとんどないです💡

ボーボボmama🦖🐾

正直2人育児が落ち着くまではミルク、オムツ交換、寝かしつけ以外のことはできませんでした💦
下の子に構うより、上の子との時間を確保することの方に必死になってましたね🥲
でも大きい赤ちゃん×ちっちゃい赤ちゃんが本当に可愛くて毎日幸せを感じてました☺️

1歳0ヶ月差の年子です☘️

ママリ

7学年差で2人目産みました!
大変と思ったことはなく、かわいくてかわいくて寝不足でも幸せしかなかったです🩷

上の子の赤ちゃん返りとかもほぼなく、お風呂とかも1人でなんでもできるし、学校に行っている間しっかり赤ちゃんとの2人時間作れました☺️

今はイヤイヤ期で癇癪がすごいですが😵‍💫

はじめてのママリ🔰

大変だと聞いていたので構えていましたが、思ったより大変じゃなかったです。1歳10ヶ月差です!
とにかく時が過ぎるのがはやくて、気づいたら下が1歳になってました!

はじめてのママリ🔰

1歳6ヶ月差です。
妊娠中は上の子がまだ抱っこ抱っこで悪阻もあり大変でした。
育児は割となんとかなります😂
自分の時間もてない事も多いですがバタバタしてると時間があっという間に過ぎてくので暇な時間が苦手な私からすればバタバタしてるのが丁度良いですね!
あとは上の子が途中から保育園に通うようになったので日中はかなり楽になりました!
年齢が近い分大きくなって一緒に遊べるしまだまだ小さい上の子がお世話してくれてるのをみるのもとっても面白いし幸せです!

ma

上の子が2歳半で下の子生まれましたが、初めての育児と違って余裕があったので、私はすごく可愛く思えました🤣

2人は大変と言いますが、いい意味でいい加減な育児でも大丈夫と知っているので笑
一人の時より気持ちも体力面でも楽でした🤔
上の子はおしゃべりも上手で意思疎通もはっきりできたこともあり、可愛い可愛いで一緒に育児頑張ってくれました😂

はじめてのママリ🔰

4歳半離れています!

ずっと2人とも可愛いです🤣🤣