
コメント

みにとまと
自分のお腹の中にいるけど、別物なのでこちらの意思では動かないですよね😊赤ちゃんの動きたい時に動くので、いつ動くかは赤ちゃん次第ですね!

はじめてのママリ🔰
胎動カウントしはじめて意識を向けたらピタって止まること多かったですね🤣
-
はじめてのママリ🔰
止まりますよね。わたしも夜中とか起きててあれ?ってときあります…🥹自分夢でも観てて実は動いてなかったらどうしようって…😥
- 1時間前

ママリ
自分の意思で…って考えたことなかったです🤔
子ども4人いますが、夫に胎動分かって欲しくて手当ててもらってる時ほど動かない!とかはありました笑
-
はじめてのママリ🔰
なんですかね?
本当に後期になってから自分で動いてくれって思うと動かないし、逆にすっごい動く時もあったりして…😭よくわからないです。
ちなみに、この週って胎動どんな感じでしたか?- 1時間前
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
なんか、すごい33週あたりまでは動いてたから最近動きがあまり感じれなくて大丈夫かなって心配になる日が多くて😥
みにとまと
動かないと心配になりますよね💦
考えられる理由としては、赤ちゃんが大きくなったから、動けるスペースが少なくなったからとかですかね?
はじめてのママリ🔰
たぶんそうといわれました。
なんか、座ってても感じにくい時もあったりしてほんと、胎動があるのかないのかってのは寝ないとわからないんですよね😭
座っててぼーっとしてると動いてるってわかりますけど、お出かけとかしちゃうともう何がなんだか…ってくらい奥の方にいることが多くて😭
本当に不安になります😿手前にきてくれるとボコンボコンすごいわかりやすいのでありがたいんですけどね…😭