コメント
himawari4
添い乳はしない考えですか?
私は添い乳して一緒に寝てました(^-^)
退会ユーザー
初めまして☆
もしかしたら、赤ちゃんが不安になって泣いてしまうかも知れませんね(;▽;)温もりがなくて寂しく感じてしまったとかなど。私も一時期ありましたよ。
-
fiona
答えてくれてありがとう。その時期はどのぐらい続きますか?
- 6月19日
-
退会ユーザー
一ヶ月の頃はかなり酷かったです(;▽;)お陰で白髪が30本程疲労と睡眠不足で増えました(;▽;)
今の所たまに出ています。現在進行という形ですかね。減りはしましたよ☆- 6月19日
にゃん
私も添い乳かミルクを抱っこじゃない体勢で飲ます仕方で寝かしてましたね!あとはお腹の上で寝かす!
抱っこで寝かしてからそのままゆっくり倒れてって感じで!
-
fiona
最近も抱っこしない体勢で添い乳を飲ませますが、モロー反射とか少し動いたらすぐ目覚めして泣き出してしまいます。そのまま放置しようと思ったこともあるが、旦那が仕事があるので、泣きっぱなしと次の仕事ができないです。
- 6月19日
退会ユーザー
コメント失礼します!
私の娘もそんな感じでした😰
おろしたら泣いちゃうので
抱っこ紐しながら家事したり ...
大変ですよね 💦まだ生後1ヶ月だと
昼夜ははっきりついてないですよね?
娘は2ヶ月の時に昼夜はっきりしてきて
その頃になると抱っこじゃなくても
布団で寝てくれるようになりました!
なにも参考になっていなくて
すみません😭
SFC
甘えん坊なんですかね😚
ずっと付き合ってると参っちゃいますから、少しは放置した方がいいですよ。その内諦めて寝ます。
あとは一緒に寝ると少しはましになると思います。
fiona
返事してくれてありがとう。最近添い乳して寝てくれますが、モロー反射ですぐ目覚めして泣き出してしまいます。