※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうはるmama
子育て・グッズ

赤ちゃんと外出や実家泊まり時の離乳食は、ベビーフードを使いますか?手作りを持参しますか?教えてください。

皆さんは赤ちゃんを連れて遊びに行ったり、実家に泊まったりする際に離乳食はどうしていますか?
ベビーフードを活用してますか?
それとも手作りのを持参してますか?
教えて下さい(*∩ω∩) 

コメント

楓彪マミィ〜

私はベビーフードを利用してましたよ!
基本家でもベビーフードでした!!

楓彪マミィ〜

私は和光堂の物をあげてましたよ꒰*´∀`*꒱
量はベビーフード分全部あげてました!
10ヶ月くらいのときはベビーフード
で足らなさそうなときは
自分が食べてるうどんなどを
あげたりしてましたよ!
自分が食べる物はなるべく
子どもが食べれるようなうどんなどを
食べてました!!

楓彪マミィ〜

スプーンがついてるベビーフードが
あって外出先ではそのベビーフードが
すごく助かります!

こうはるmama

コメントありがとうございます♡
スプーン付きのベビーフードは和光堂の商品でしょうか?(o^^o)
ベビーフードの場合、どれ位の量をあげていましたか?
ちなみに10ヶ月の男の子がいます☆

なぎまま

この時期の外食時はBFランチ買います(^ ^)和光堂のスプーンついてるので楽です⭐︎

実家に行く時は作って冷凍してるやつ持ってって着いたらすぐ冷凍庫行きでそれをチンしてあげてますよ(^ ^)

私的にはBFあげるとおしっこもうんちも臭いがキツくなるのでそれが嫌で極力あげません(笑)

ぽん太

私もBF活用してます!
暑い時期ですし、食中毒も怖いしと思って。
いつも使ってる、スプーンとBF持って出かけます!

kaho

現在4歳の長男の時、外出時はほとんどBFでした。
時期にもよりますが、特にこの時期は手作り離乳食を持ち歩くのは食中毒が怖いので。

実家では、BFの時もあれば、その都度作る時もありました!(実家では母に作ってもらっちゃってますが(笑)

次男がまだ2ヶ月で、これから離乳食が始まるので、またBFのお世話になると思います。
長男の時よりBFの種類が増えていて驚きました^_^

BF、うまく使っていきましょ♡♡

こうはるmama

コメントありがとうございます♡
なぎままさんも和光堂のベビーフードを利用されているのですね(o^^o)
ベビーフードを食べた後のオシッコやウンチの臭いを気にした事がなかったので、次からチョット意識してみたいと思います☆

こうはるmama

コメントありがとうございます♡
みかん畑さんもベビーフードを利用されているのですねo(^_^)o
確かに今の時期は食中毒怖いですよね(>_<)
上手く活用したいと思います☆

こうはるmama

コメントありがとうございます♡
今の時期は特に食中毒怖いですよね(>_<)
実家でお母さんが作ってくださるなんてウラヤマシイです(o^^o)
ウチは全然…(T_T)
ベビーフードの種類も増えてるのですね☆
私が美味しそうと思う商品ばかり買ってしまいます( ^ω^ )

こうはるmama

ベビーフードだけで足らない場合は、やはりプラスした方がイイのですね(>_<)
イマイチどれ位あげれば良いのか分からず…。
ありがとうございました♡

あこ

私はベビーフードを活用してます!
使い捨ての小さいスプーン(アイス用など小さめなプラスチックのスプーン)をスーパーとかで何本か貰ってきてストックしてあるので、それを数本か持っていって使います(o^^o)b
ベビーフードでしたら、開けない限り密封できますし、悪くならないので夏場でも安心してあげることができますよ*

こうはるmama

コメントありがとうございます♡
使い捨てのスプーンも離乳食に使えますねっ(o^^o)
思いつきませんでした!
夏場はやはりベビーフードだと安心ですよね☆
今日、お出掛け用に和光堂の商品を何個か買ってきましたっd(^_^o)