※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

4歳娘保育園でお昼寝しなかったら爆速で寝るけど、まだお昼寝するから本…

4歳娘保育園でお昼寝しなかったら爆速で寝るけど、まだお昼寝するから本当に全く寝なくてイライラしてしまう。

早く寝かすためにちゃんとご飯も準備して公園にも行ってるのに...

2ヶ月べびーも寝る前のギャン泣きが余計にイライラしてしまうし、21時半までは寝なくても許せるけど21時半すぎたらもうイライラしてしまう〜。

コメント

はじめてのママリ🔰

めっっっちゃわかります😭
うちは2歳と2ヶ月なんですが、デフォの就寝時間が21:30、、最近は22:00です😭
寝かしつけに1時間かかるし、なんなら1時間以上だし、、2人でギャン泣きされると無理すぎて、、😭😭
2歳の方は泣かない時はずーーーっとベッドでゴロゴロゴロゴロして動き回って寝る気ないのが続きます😭
無視して寝たふりしてると踵落としされたり、顔叩いてきたり、、毎日寝かしつけが鬱です🫠

ママリ

年齢差一緒ですね🥹

寝かしつけ、ほんとイライラします😖
遊びたいなら1人で寝室で遊んで
疲れたら勝手に寝てほしい…

いっちゃん

2人目育休中寝かしつけでイライラするのが嫌すぎて、給食食べて迎えに行ってました!
迎えに行って、公園や家でゆっくり過ごして、お風呂と夜ごはんを早めに食べさせて7時とかに寝かしつけしてました。
そこからは自分の時間が持てるので、おすすめですよ。