※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとこ
子育て・グッズ

幼稚園、保育園の先生いらっしゃいますか?先週の金曜日、年長の娘の幼稚…

幼稚園、保育園の先生いらっしゃいますか??
まとまらない文ですが、読んで頂き先生からの回答がほしいです💦

先週の金曜日、年長の娘の幼稚園最後の親子遠足が
あったのですが、夜中に発熱、嘔吐してしまって、
親子遠足に参加できなかったんです😭💦
娘はすごく楽しみにしていたし、わたしも娘と最後の
親子遠足、(わたし自身下の子の妊娠出産の為、年少、年中の時は主人が行っていました。)
楽しみにしていたのですが、体調不良により参加できずで
仕方ないことだけど親子共々ショックでした😢
熱もすぐに下がり、検査結果も何ともなく
今日幼稚園にいったのですが、
バスの先生や他の先生から、「𓏸𓏸ちゃん←娘の名前、大丈夫でしたか?」と言われ様子を話したりしたのですが、
担任の先生からは大丈夫?など一言もありませんでした、、
💦
というか、担任の先生は、その事すら触れてきませんでした。
午後から個人懇談があり、幼稚園にいったのですが、
その際も特に何も言わずに、淡々とおゆうぎ会の話しや
日頃の話し、就学前検診の話しをされたのですが、、
担任の先生にとっては、最後の行事、娘1人いなくても
関係ないんでしょうか?!😭💦
こんな風に思ってしまうわたしが心狭いんですかね😢
親子遠足、娘以外にもう1人お休みがいたのですが、、
何だか、悲しい気持ちになってしまって😢
今日の懇談も、何だか上手く笑えずに話しを終えたのですが、、
先生側からしたら、このような対応が当たり前でしょうか??
わたし自身が気にしすぎですかね😭😭
先生だけではなく、読んで下さった皆さん
もし同じ状況ならどう思いますか??😭😭
ご意見お聞かせください😭😭

コメント

はじめてのママリ

幼稚園の先生も忙しいので、そこまで気にしていられないと思います💦全く悪気はないと思いますよ💦

なぁこ

何とも思いませんでした🙌
そのことに大丈夫でしたか?と話しを広げるよりも年長の個人面談は限られた時間で話さなくてはいけないことがたくさんあるので別に何も気になりませんでしたよ😊

ママりん

まぁ気持ちはわからなくもないんですけど、さとこさんにとっては最後の親子遠足でも先生には最後ではないし忙しいですし。しかも、個人懇談で何人分も話す事色々考えなきゃです。

気にしすぎですね。

ママリ

先生側からしたら、親子遠足はそんなに大きな行事って認識はないと思います💦
最後の行事って言っても親子遠足が最後なだけで、他の行事はありますよね?
さすがに気にし過ぎだと思います😣

たしかにバスや他の先生に比べて気が利かないところはありますし、さとこさんの過去の状況的に残念だった気持ちはわかりますが、年長担任は忙しいのでそこまで保護者の背景を踏まえて細かく気にかける余裕はないと思います…。
この対応で保護者からここまで悪く思われたら、先生も大変だなと思いました😣