
夫の副業について。友人を失わないか不安です。こんなものなのでしょう…
夫の副業について。友人を失わないか不安です。
こんなものなのでしょうか。皆さんの意見お聞きしたいです。
夫が農家さんから産地直送で食材を定期配達する副業を始めました。4人で始めたのですが、そのうちの1人の親戚の方が農業をしていて、地域の個人スーパーメインに野菜等を卸していたらしいのですが、そこのスーパーが廃業してしまって困っている、、、ということがきっかけで始めました。
最初は何かツテがあるのかと思っていたのですが、本当にゼロからのスタートだったらしく、知り合いに手当たり次第野菜を買わないかと声をかけているみたいです。私の友達にも声をかけて欲しいと言われて(断りましたが)色々不安になって夫のスマホを見た所、数年間連絡を取っていなかった人にも野菜買いませんか?と声をかけたり、前の職場の上司にも連絡していました。
1回買ってみて美味しかったら定期も考えてみてくださいという感じで、1回買ってみるって言ってくださってる方もそれなりにいましたし、もうすでに定期契約してくれてる方も何人かいるみたいでしたが、普段だったら連絡を返してくれるような人で既読無視の人も何人かいて、大丈夫か不安になっています。
正直私は嫌悪感しかなくて、ネズミ講みたいと思ってしまいました😣
本人達は今は配送のバイトみたいな感じでやってますが、将来的には事業として大きくしていきたいと考えてるみたいで、週一くらいで集まって打ち合わせをしているみたいです(元々飲み仲間でしたが、きちんと会議室を借りてお酒は一切飲まず打ち合わせだけして帰ってきています)
今は休みの日に月2で、朝から晩まで配送しています。
前回はトータル300キロ程運転したらしくかなり疲れて帰ってきました。儲けは出ているみたいですが、労力を考えると今はわりに合わないけど、定期で買うって言ってくださってる人もいるからやっぱやーめたは出来ないし、農家さんにも迷惑かかるから頑張ると言ってます。
私も野菜はいただきましたが確かにおいしかったです。購入してくれた方から広まって増えていけば、、という感じで、同じ知人に何度もしつこく連絡することはないと思いますが、、本人がやる気なのでこのまま見守っていていいのでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰

もも
おいしかったら、継続して買ってくれると思うのでしたいことをさせてあげたらいいと思います。

はじめてのママリ🔰
普段から連絡取り合う仲でもなければ、そのLINEがきたら私は不愉快です。嫌な人からしてみれば引かれるでしょうね。
家族に迷惑がかかってなければ放っておけばいいかなと思いました
減る友人もいれば、その団結してる4人の絆は深まるかもですし。

はじめてのママリ🔰
正直な感想です。これは私だけかもしれないですが….なんか面白そうって思っちゃいました😂私に連絡がきたら買ってみたいなって思うと思います🤣
過去に連絡をとってない知り合いから保険とか宗教のお誘いがあった時は無視することもありましたが、野菜は興味惹かれました🤣
コメント