※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
T
子育て・グッズ

母乳の出が悪くなりました。母乳で育てたいので、出が良くなる方法を知りたいです。

最近、母乳の出が悪くおっぱいも張らなくなってしまいました。母乳で育てるの希望なのですが、母乳の出が良くなる方法など知ってる方いたら教えてください!

コメント

m⑅*

お米をいっぱい食べる、水分しっかりとる、身体を冷やさないことが大事ですよ😊
あったかいお味噌汁とかもいいって聞きますよ✨
私は1日1.5ℓは水飲んでました!

  • T

    T

    水分たくさんとってみます!ありがとうございます😊

    • 6月19日
atsuko73

頻回で乳頭刺激を!!
それで母乳作るホルモンが出る仕組みなので。

夜間授乳を特に頻回で頑張る、
3時間以上授乳間隔をあけない、
なるべく寝る、
インシュリンを出す(糖質を摂取して空腹を防ぐ。ごはんがおすすめ)
水だけで1日1.5Lは飲む。
タンポポ茶を飲む、

最強母乳とネットで検索すると出てくるblogを読み倒す(笑)

くらいじゃないかと思います。
いかにホルモンを出すかってとこに尽力できれば戻る希望はありますよ!
blogはとにかく急いで読むことをおすすめします!
因みに私は初め混合でしたが、生後一ヶ月までは1日20回くらい授乳していて増えてきたので今完母です😊
赤ちゃんが小さいと頻回になりやすいのでやりやすいのですが、3ヶ月だとまとめて飲みたがるので、赤ちゃんに吸ってもらう乳頭刺激が難しくなるかも💦
吸ってもらえるなら1日の授乳回数を増やして乳頭刺激を増やすのが良いと思います。
吸ってくれないなら搾乳器とか手で刺激回数増やすしかないです~💦

  • T

    T

    たしかに、夜まとめて寝るようになっていて授乳回数も減りました💦
    搾乳してがんばってみます!ありがとうございます😊

    • 6月19日
ちろる

授乳中赤ちゃんの機嫌が悪くなったり寝てもすぐ目覚めたりしますか?
そうでなければ差し乳になってきたのかもしれませんよ∩^ω^∩

  • T

    T

    横抱きにすると機嫌が悪くなって飲んでくれない時があります。
    その時は乳首を口に持っていっても反り返って拒否されます。

    • 6月19日
  • ちろる

    ちろる

    そうなんですね。つらいですね😭
    あたしはラズベリーリーフティーのんでます(*´ω`*)

    • 6月19日
  • T

    T

    ラズベリーリーフティー調べてみます!ありがとうございます😊

    • 6月19日
そらママ

水分をとることでしょうか...⁇
あと、あったかいお茶のほうが なんだか 身体にいいのだと病院で言われました‼︎

  • T

    T

    あったかいお茶ですね!たくさん飲みます!ありがとうございます😊

    • 6月19日
ゆらゆら

私も3ヶ月頃に母乳が足りなくなってきたように気がして、1番はかなり意識して水分取るようにしました!常温かホットで。
あと、白ご飯たくさん食べたり、豚汁が良いと聞いたので豚汁たくさん作ったり、たんぽぽコーヒーも試してみました。
するとだんだん母乳復活してきましたよ♩

  • T

    T

    水分意識して取るようにしてみます!ありがとうございます😊

    • 6月19日
咲華

入院中に出された量を食べて、水分を多く摂ったら、オッパイの出が良くなりました(^^)後はちょくちょくオッパイ飲ませてました!

  • T

    T

    やはり水分が大切なんですね!
    ありがとうございます😊

    • 6月19日