
5歳の娘を育てるシンママです。団地について質問なんですが、都営団地に…
5歳の娘を育てるシンママです。
団地について質問なんですが、都営団地にこの間申し込みをしました。今は実家に住まわせてもらっているのですが両親からの早く出ていけ攻撃がすごくて、申し込みをしました。
もし団地に入居が決まったら初期費用がどれくらい必要なのかとか何をしたらいいか教えて欲しいです。
ちなみに仕事は9時〜14時の短時間で飲食店で働いてます。最近人件費削減問題でシフトをかなり削られて給料が80,000円くらいで、後は副業でお小遣い程度ですが3〜40,000円くらいは稼げています。育児手当と母子手当もちろん貰っています。
来年娘が小学生になるのでそれと同時にフルタイムにしようと思っています。
同じシンママで、団地に住んでいる方給料いくらくらい貰ってるのか参考程度でいいので教えて欲しいです!
- ゆり(5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
看護師していて28まんくらいです。それでもやはりきついです

🏃♀️
同じ経緯で市営団地に入居しました。
わたしの場合、初期費用は次のような感じです。
・敷金(家賃×3ヶ月分)
・入居月の家賃
・引越し代
給料は質問者さんと同じくらいですが、母子手当や養育費などでやっていけてます。
正社員で稼ぎすぎると団地を出ないといけなくなるので、その点も考えておいたほうがいいかもしれません。
ゆり
やっぱりそうですよね…お子さんは何歳の子が何人いらっしゃいますか?