※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休中のみなさん!どのように一日を過ごされていますか?だらけてしまっ…

育休中のみなさん!どのように一日を過ごされていますか??だらけてしまって自己嫌悪に陥ります、、😭
絵本読んだりあやしたりしますが一瞬で終わってしまいますし、家事も午前中に済ませてしまうと午後からだらだらしてしまいます、、、😭
この暇さも時間がすぎるとあの頃は良かったって思いますかね😂手がかかるのは何ヶ月くらいからでしたか??
近くに友達も両親もおらず、社会から孤立した感じに耐えれません😭
もともと仕事人間で産休も暇すぎて死にそうでした😭
かといって仕事も嫌だなあーと矛盾がすごいです😂
可愛い我が子と過ごせる時間を大事にしたいのですが、育休ってこんな感じで過ごしていいのかな?って不安になります🫨

コメント

はじめてのママリ🔰

私も仕事人間だったので、これでいいのか…?と思いながら過ごしていましたが、離乳食始まったり、子どもが動くようになったりしてちょっと育児感が増してきました😂
子どももずり這い始めたので、自分が社会から孤立しないためにも支援センターに行って大人と話すようにしています!

ママリ

めちゃくちゃわかります😂
誰とも話さないし社会から孤立した感覚になりますよね😇
私は人と話さないことがストレスすぎて体の調子おかしくなりました😇
それからは支援センターや児童館に毎日のように連れて行ってます!同じような状況の人いっぱいいるし、子供も遊べるし、助産師さんとかもいるので話し相手もできます!私は生後半年くらいから通い出したのですが行ってみるとまだハイハイできない月齢低い子もいたりするのでもうちょっと早く連れて行けばよかったなって思いました😂
ただまだ2ヶ月だと衛生面とか気になるかもしれませんが…😅