

はじめてのママリ🔰
内孫 うちの家系の子
お金を出す代わり一緒に買い物にいかせて
😮💨

ママリ
息子が生まれた時、夫の親戚からのお祝いを義母が預かり「内祝い、商品券でいいよね」と勝手に半額ずつ抜いていた
息子がハイハイで追いかけていたボールを、息子の目の前で義甥が蹴り飛ばしたのを見て「赤ちゃんとの遊び方がわからないのね」と笑い飛ばす
娘が生まれてすぐその日の夕方には病院に来て、4人部屋なのにしゃべり倒して帰っていった
娘と退院して初めて家族4人で過ごす週末に我が家にいすわる
などなど、まだまだたくさんありますが、吐き出させていただきました笑

はじめてのママり🔰
不妊治療中→双子がいいと言われる。
長年の不妊治療でやっと授かった第1子、男の子とわかり妊娠報告→女の子がよかったから2人目楽しみにしてるねと言われる☹️
産後1ヶ月泊まり込みでお世話しにいくからよろしくと言われる( ̄・ω・ ̄)

あんず
第二子が生まれる時、予定日から1ヶ月前(上の子を見るため)から手伝いに来た。朝(6時前)起きたら今のソファで私たち夫婦と子どもが寝ているのを見ていた。これは嫌すぎて夫の胸板ぶん殴りながら泣いて、せめて私らが起きてから起きてきてと夫に伝えてもらった。そして産んだあと、特に何もせず、洗濯もご飯も私が作り、1週間しないうちに帰った。何のために来たのかわからない。
二男の発熱が治らず、川崎病かもしれず検査結果次第で入院と言われて、連絡入れたら「仕事(コンビニのパート)休めないから何とかして。」とたすけてもらえず。
さらに今年2月、市内が大雪で機能停止した日、全国ニュースにもなった日。子ども3人がロタに感染。夫は出張で居ない、買い物にも行けず助けて欲しいと連絡したら、「働いてるから1人で頑張って!なんとかなる👍」とLINEで返信。
まじで夫には言ってないが使えねぇ義母やと思いました😊
今は道外に引っ越したので離れましたが、贈り物は急に届くし、なぜか相談もなく3人へ枕、そして別の日には手紙と100均のシールブック大量……やっぱり好きにはなれない。
コメント