※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさき
子育て・グッズ

幼稚園の年少の1つ下のクラスに先月から通わせてます慣らし保育もおわり…



幼稚園の年少の1つ下のクラスに先月から通わせてます

慣らし保育もおわり、最初は泣いてましたが
今は泣かずに通ってます。


先生からは、最近は集団生活慣れてきて
お友達と遊んでますよ〜と教えてもらってますが、
イヤイヤ期なのもありイヤイヤしてることがあったり、給食のおかずを食べないでごちそうさましたり(食わず嫌い)、園の写真をみると集会の時は先生にひっついてます😭😭
元々人見知りで内弁慶なところがあります💦

迎え行った時、同じクラスの子に
一緒に遊んだよ!と教えてもらいました。
バイバイと言われ、娘もバイバイといいハイタッチしていたので安心しましたが、、

あいさつや名前呼ばれたらお返事などできるようになってきて運動会の練習も頑張ってるようですが、
リハーサルの写真見たら開会式かな?
相変わらず集会の時みたく列には並ぶけど、先生にくっついてました😭
競技やダンスはできたのかは写真ないのでわからないのですが💦

運動会大丈夫かなあという心配と、まだ入園して1ヶ月なのでこんなものなのかな、、、?と

同じクラスの子達がしっかりしているので不安です😭

コメント

はじめてのママリ🔰

3人とも2歳児からいれて
末っ子も今通ってますが
2歳児ってそんなもんです😁
年少の娘は年少になるまで
1年間、参観日は固まり、
何かしらのイベントは先生に抱っこ
されてるくらい超絶人見知り激しかったですが
今年の運動会は全て笑顔でやってて
感動しました!🤣
周りの感動がでかくなるやつです🤭