
色んな方の意見を聞いてみたいです。現在3人の子ども(6歳、5歳、4ヶ月)…
色んな方の意見を聞いてみたいです。
現在3人の子ども(6歳、5歳、4ヶ月)がいて旦那は単身赴任で1週間に1回または2週間に1回程度帰ってくる頻度です
両家の実家も遠方で旦那がいない時はワンオペです
1番下の子が生まれて旦那が育休を2回に分けてとったのですが1回目の育休の時本当は休みだったのに単身赴任先で友達と飲んでいて初日帰って来ず、次の日の夜中に帰ってきました。いつも車で帰ってくるのでLINEでは眠いから車でちょっと寝てから帰ると言っていました
友達と朝まで飲んでたので眠かったのでしょう
休みだったこと友達と飲むことは何も報告なしです
2回目の育休の時はLINEで仕事が少し残っているからやってから帰っても良いかLINEがきましたがそれは嘘で友達とゴルフに行ってから帰ってきていました。
女の勘というかなんか怪しいと思いスマホを見て発覚しました。
その他にも友達と平日や帰って来ない週末(土曜は仕事)飲みに行ったり、競馬やゴルフに行ったりしていました
何も報告なしです
その他家計を別にしていたのですが、旦那の通帳には競馬やゴルフと自分の趣味に使われていて貯金がありませんでした。
私は嘘をつかれたことにすごく傷つき子どもたちとも遊ぶ時間を削って友達を優先されたことにも腹が立ちました
そこで話し合いをし、家計は私が管理、お小遣い制にし、飲みや遊びに行く時は連絡を必ずする、ゴルフ競馬は禁止とルールを決めました
話し合いの時にリボ払いもしていたことも判明し、70万ほどあると、、、
ゴルフ競馬禁止にしていますが、職場のものは許可していて競馬もちゃんと報告いくらかけて良いか聞いてくれたら許可していました
3ヶ月ほど様子をみたのですが、話し合いをしてすぐ友達と打ちっぱなしに行ったり(報告はありました)
報告なしにゲームに課金していたり(私がカードの支払いの額が多いと思い問い詰めなら渋りながら答えました)
また飲み会の報告はあったものの何時から行くや帰ってきたら連絡というルールも守られず、それに怒って私が連絡を絶ったら、事前に職場のゴルフ職場飲みは聞いていましたが行く時間帰ってきた時間報告なく、その他その前の日もご飯か飲みに行っていてそのまま家に帰らず職場の人のところに泊まり、そのまま朝ゴルフに行き、ゴルフが終わり打ちっぱなしに行き、夜に飲みに行き、
自由すぎて私が我慢できなくなりこのままでは関係続けられないみたいなLINEを送ったのですが、それを既読無視で次の日に友達とランチをしに行きました。
ランチ後に単身赴任先で知り合った友達の女の子の実家に寄っていたことも判明しています(旦那だけじゃなく他にも友達いた模様です)
離婚するとLINEしたら電話が来ましたがああ言えばこう言う状態で結局なにも解決せずでした
電話では友達とランチはあんなLINE来てたのに楽しくなかったと言っていましたが、後々女の子の友達のストーリーにピザの写真とピースする旦那の手が写っていて楽しくなかったらピース出来なくないかなと思ったりモヤモヤがすごいです
みなさんこんな旦那どう思いますか?
私的には思いやりや気遣い、帰ってきた時に家事育児を積極的にやる。子どもたちのことを気をするなどあれば遊びに行く分には許可してもいいと思っているのですがそのようなことはあまり感じられません。
1番遅く起きてくるタイプです
家族の優先順位が一番下かなと、、
離婚しようか、子どもたちと家計のために続けるか迷っています。
- あや(生後4ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
収入がすごくあるなら我慢します!
無いなら、家に居ても迷惑な存在でしかないので離婚します!
もちろん、子供3人連れての離婚は本当に大変だと思います。
それなりに貯金も必要になると思います。
最後はやっぱり自分が何を優先して何を犠牲にするか、が大事だと思います!

uie*+゚
うちの主人も似たようなところがありとても苦労しているのですが、あやさんのご主人はちょっと度が過ぎているなーと思います…
あやさんへの愛情、家族に対しての思いやりがないのであれば、正直厳しいかな…と…
経験済みですが、どれだけルールを作ったとて、守れるようにはなりません💦
相手にとっては窮屈で損しかないので…
うちは、離婚したら主人の方が困る状況なので、私はそれを脅しに強く出れますが、そういう武器がないと、対処しきれないと思います…🥲
コメント