
今日はこれから運動系の習い事があります本人は行きたいみたいで何回も…
今日はこれから運動系の習い事があります
本人は行きたいみたいで何回も「今日行っていい?」と言ってきます
今は風邪気味で鼻水鼻詰まりで夜中は鼻詰まりで寝苦しそうで朝鼻吸引をしたら黄色くなってました
今日は起きてくるまでゆっくり寝かせて10時半に起きてきました
天気も悪く気温も低く、幼稚園のイベントも無事終わったので今日は習い事行かなくても良いかな。
(今日はイベントの振替休日でお休みでした)
寝起きは声が枯れてて、たまに咳出てます
熱は平熱です
「今日はやっぱり休もう!家で遊ぼう。お家でケーキ作るでも良いよ(ケーキ作り好きなので)」て言っても嫌だ行く!と言います
本人は元気で良い感じだそうです。喉の調子も聞いたら痛くもなくイガイガもないそうです
本人は元気で行く気満々
でも見てて調子は少し良くなさそうで
ぶり返さないかが心配
気にしすぎですか?このくらいのレベルなら行くべき?
たまに鼻垂れながら通園、習い事行ってる子もみるから私が心配しすぎ?
でもこれで行かせてぶり返したらそれはそれで後悔しそうな気もするし...と優柔不断なのでずっと迷ってて子供に言い聞かせるのもやんわり?ゆるい感じに言って中途半端な感じになっちゃってるんですが💦
こういう時皆さんならどうしますか?
- いちごおれ

はじめてのママリ🔰
私はそういう時は行かせないです!子どもは好きな習い事なので、どうする?と聞けば行きたいっていうので、行くか行かないかは親が決めないとだな!って迷いながらいつも思っています☺️
しんどくない程度の咳や鼻水程度の風邪が1ヶ月近く続いたり、色々貰いやすくなったりで良いことないので、ぐっと休ませる派です❣️
コメント