
年中の娘がいるのですが、特定の仲良しの友達がいません😣幼稚園の習い事…
年中の娘がいるのですが、特定の仲良しの友達がいません😣
幼稚園の習い事でも周りの子は仲良しの子とわちゃわちゃしている中、誰と絡むわけでもなく、絡まれもせず、もくもくと取り組んでいる感じです。
行き渋りはないし、本人も気にしている感じはなさそうだけど、私がその姿を見るたびに気にしてしまって…💦
同じような方いますか?🥲
また、娘と同じような感じだったけど、こうしたら仲良しの友達できたよ〜とか、年長になったら、小学生の今は仲良しの子ができたよ〜とかでも教えていただけたらと思います😣
- はじめてのままり

もいもい
うちの子も遊ぼうって言わずに好きなことしてる子です。
すきな事や物が同姓にはなかなか理解されない子だったのですがなぜか友達できました!
多分変わってて面白いからついてきてくれるようになったみたいでお迎えに行くと周りに友達結構いるようになりました!
そのうちすごく気の合う子ができます!なのでもくもくと取り組む姿をみて興味を持ってくれる子が現れると思います☺️

ひーな
うちの年中の娘も特定の仲良しの友達はいなさそうです💦💦
保育園の先生にも言われるのですが、特定の仲良しの子と遊ぶというより、遊びたい遊びをしている子のところで一緒に遊んでる姿が見られると…
まだそこまで周りも仲のいい特定の子としか遊ばないっていう雰囲気でもなさそうなので、いろんな友達といろんな遊びをして楽しんでるならいっかーって楽天的に考えちゃってました🥹
コメント