
こんなこと書いたら批判されそうなんですけど……😖私、昔から子どもの〝自…
こんなこと書いたら批判されそうなんですけど……😖
私、昔から子どもの〝自分偉いでしょアピール〟(伝わりますか??)が苦手で💦
元々昔から子どもが得意でなかったってのもあるんですけど、偉いでしょ!、何でも知ってでしょ!みたいな態度がウザイなーと思っちゃってて。
実際、自分の子どもが生まれて、育てて可愛いは可愛いんです!!(過去の子ども自体が苦手な気持ちは一切なく)
でも、やっぱり自分の子でも、このアピールされると段々嫌になってきて……(5歳女の子です)
ちゃんと受け止めて褒めてあげないといけないとわかってるんですけど、
初めは「すごいねー!」とか言ってるんですけど、何度も何度も色んな場面で言われ続けると、もう良いから💢って気持ちになってきちゃって………
同じような気持ちになるママさん居ますか??🥺
- ななそ(3歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめて
めっちゃわかります🤣!!!!
わかりすぎて嬉しくなりました!!!!笑
ちょうど5〜7歳ぐらいですよね!偉いでしょ!ぐらいならまだはいはいって思って流しますが、
やってあげてんだ!他の人はできないんだ!みたいな偉そうな言い方した瞬間キレてます💦笑
多分優しい親だったら褒めるだろうなってわかってるんですが嫌すぎて。笑
ななそ
共感ありがとうございます🥹
ほんっと他のお母さんはちゃんと聞いて褒めてあげてるんだろうな…と、いつも自分はダメだなーって思います💦
イラッとしちゃって、そういう感情のキャパ狭すぎて🤦♀️
仲間いて安心しました😓