
ベビーカー何歳で処分しましたか?4歳娘、歩くの大好きな子です自家用車…
ベビーカー何歳で処分しましたか?
4歳娘、歩くの大好きな子です
自家用車は無いため、移動は公共の乗り物です。
主人と3人の日帰りで出かける場所には、持って行くことはほぼなくなりました。
寝た時は主人に抱っこしてもらってます。
私と二人の場合、寝ることは少なくなりましたが電車やバスで寝そうになるのを何とか手指するために
お菓子やスマホで凌いでいます。それでも寝そうになるので、無理やり起こしてヒヤヒヤすることもあります。
二人で外出時、どーしても寝るのが怖いなと思う時は持っていきます。ベビーカーに乗って寝ることもありますが、寝ずに頑張ってくれることは多くなりました。
玄関も狭いので、そろそろ処分かな?と考えるのですが、旅行で使う?二人で遠出の時、災害時、何かで使うのでは?と
なかなか手放せずにいます
まだ手放さない方が良さそうですかね?
ウチはこうだったよなど、教えていただけるとありがたいです。
- すぬ(4歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
2ヶ月ぐらい前に処分しました!今3歳9ヶ月です。
バギーもありますが、基本的に歩かせるか自転車に乗せてます!やっぱり体動かさないと眠たいのか自転車で寝ることは多いです🥺お店ついて寝たままなので、だっこしてお買い物します…🥲
でも場所取りもするし、あったらあったで3人目を諦めれなくなるので処分しました。
そのうち、体力もついてくると思うのでもう少し体力ついてから手放してもいいのかな?とは読んでみて個人的には思いました🤫

はじめてのママリ
まだ処分してないんですが💦
下の子が小学生になったら(来年)
処分予定です。
年子で下の子が抱っこマンで本当歩かないので(20キロなのでもう抱っこキツくて)ベビーカーないと2人連れてママ1人でお出かけ出来なくて💦
去年からやっと歩くようになってベビーカーなしで行けるようになって
今ベビーカー使うのはディズニーで寝た時のみです。
でもディズニーも去年はお昼寝したけど今年はしなかったので
上の子も小学生になってしっかりした&下の子の体力的にうちは来年だなと👦🏻👦🏻
もう少しだけ体力つくまで取っておくか
1人っ子で小柄な子ならもう処分しますかね🙂
コメント