
7歳息子と全体の7割くらいまともな会話ができません。自分で言うのもな…
7歳息子と全体の7割くらいまともな会話ができません。自分で言うのもなんですが私は真面目な方なので宇宙人の会話にまともに付き合ってしまいます。適当に流しとけばいいのに性格的に無理みたいです。レアなポケカの値段を公表してる?YouTubeの話は適当に流してるんですけど。
例えば「ねえ見て!」って言われて「おおー〇〇やね!」みたいな感想言うと「なんでそう言うの?」と不機嫌になったりするから「じゃあ何て言えばいいの?もう話しかけんといて」と言ってしまったりします。
昔からそうです。赤ちゃんが生まれたからとかじゃないです。正直可愛くないです。会話したくないって思っちゃいます。男子ってそうなのかな。
- もい(生後3ヶ月, 7歳)

moc。
私もよく分からないYouTubeとかゲームとかの事を言われると、適当に返すのですが、7歳ともなると知恵もついているので「適当に言ってるでしょ!」とか「そうじゃなくてー!」とか怒られることよくあります…
そんな時は「ごめんー、ママはおばさんだからそう言うのよく分からないの、ごめんね」と言うと「あー、そっか」と納得してくれます。
(おばさんで納得するんかい!となりますが)
男子と言うか今時の子供の興味とか本当によく分からないのですが、「そんなのがあるんだね」とか、「おもしろいねぇ」など、何とか答えを絞り出して無視はしないようにはしてますが、男子は本当に謎が多いです。
コメント