
私は26週で出産しました。早産の原因は不明です。安定期に入ったころか…
私は26週で出産しました。早産の原因は不明です。
安定期に入ったころから、旦那さんに毎日、股からなんか出そうとかいつも言ってました。股に何か挟まった感じです💦
その頃は赤ちゃんも大きくなるし、妊娠ってこんなもんかな〜とか思いながら、まさか赤ちゃんは出ないでしょ〜と思ったり、毎日起きる度にまた挟まってると思ってたので、当たり前と思ってましたが、26週で出産した後からずっとモヤモヤしたままだったので質問させていただきました!
みなさんは違和感とかありましたか?
- やまやま(8歳)
コメント

くるみ
早産って股に何か挟まってるかんじなんですね!
赤ちゃん大丈夫でしたか??

はじめてのママリ
私も26週で出産しました(>_<)
まさか自分がそんな速い週数で出産するなんて思ってもいなかったです。。。
小俣には何も違和感なかったですよ(*'▽'*)
私も原因不明でしたがたぶん何らかで感染して破水したのでしょうとのことでした。
-
やまやま
コメントありがとうございます‼︎
同じ週数ですね‼︎
違和感なかったですか💦
あの時病院に行けば…とか後悔していまして。
私も破水からでした。
股のはなんだったんだろう…- 6月19日
-
はじめてのママリ
破水のほとんどは、感染と言われました。
感染といっても例えばウォシュレット使っただけでも感染に繋がる可能性もあるらしく防ぎようが内ですけどね(>_<)
うちも三ヶ月弱入院してましたがほとんど風邪を引かない元気な子に育ってくれてもうすぐ4歳で今保育園行ってるけどみんなと馴染めてますよ(*^^*)
ちなみに下の子は入院はしましたが正期産まで保ってくれてビッグベビーとなりましたが…
一歳までに2回の入院。
そして本当によく風邪を引きます(>_<)
大きく産んだからって強いわけじゃないんだなぁと実感してます。- 6月19日
-
やまやま
ウォシュレットもですか💦
4歳なんですね😃私は2人目も欲しく、でも早産がトラウマなのですが正期産まで居てくれたんですね✨✨しかもビッグベビー‼︎
詳しく教えて頂いてありがとうございます😊- 6月19日
-
はじめてのママリ
私もトラウマでした。
また上の子のように小さく産んでしまったらどうしよう??
下の子ももちろん心配ですが今回は上の子もいるわけで。
毎日病院に通ったり出来なくなるし…とかイロイロ考えました。
とりあえず、本当は1ヶ月で妊婦健診の期間でも私は二週に一度診てもらってたり先生も次も早産にさせるわけにはいかないと必死でしたよ。
32週から入院となりましたが
下の子は3634グラム。
上の子は934グラム。と凄い体重差でした(^ー^)
うちも、正直普段は早産で産んだこと忘れてますが就学前にもう一度検査したりみんなと同じように集団行動出来るのかとか心配は尽きないですね(>_<)- 6月19日
-
やまやま
すみません、下にかいちゃいました💦
- 6月19日

やまやま
3600グラム超えたんですねー‼︎私も頑張れそうです✨✨
息子も超元気でスクスク成長中ですが悩みは何歳になっても尽きませんよね…
なんか股の違和感の質問のこと忘れてました‼︎笑
話逸れちゃってすみません>_<

arc
長女が23週生まれです。
わたしはカナリ下の方で(ホントに膣のスグそこってくらいに)動いてるなーと感じていましたが、こんなものなのかと同じく気にしていませんでした。
きっと、その時から下がっていたんじゃないでしょうか??
-
やまやま
コメントありがとうございます‼︎
やはりそうですかね💦
似てます!ほんと、下の方で動く。ハマる。みたいな…
2人目の時もそう感じたら病院絶対行きます‼︎- 6月19日

もこもこ
出産後の話になりますが、産後子宮下垂になったとき、そんな感じでした。股に何か挟まったような。
それで子宮が膣から出てきてしまったら子宮脱なのですが、挟まっているような感覚はやはり赤ちゃんが下りてきている感覚なのだろうと思います。
切迫早産で入院していましたが、お尻が押されるような感覚も、看護師さんに伝えるとそれは危ないというような対応をされましたがそんな感覚は無かったですか?
でも赤ちゃんは元気で何よりでした。健診では頚管の長さやお腹の張りについては何も指摘されませんでしたか?
-
やまやま
お返事ありがとうございます!
お尻はなかったですし、破水する週にも健診に行ったのですが何も言われず。
ただ、股に挟まってるっていうことを言いませんでした…
妊娠してるからな〜と思ってたので言わなかったのですが、やはり下に下りてきていたと考えられますよね。
今さら後悔しても仕方ないですが…
2人目は大事に妊娠期間送りたいです✨- 6月19日

退会ユーザー
私は第1子、第2子ともに妊娠中にありました。
どちらもお腹が張ってくるとお股に挟まっているような感覚がありました。
あとは長時間立っていた時など。
一人目は切迫早産で入院してました。
結局早産でした。
二人目も切迫早産でしたが自宅安静で予定日超過でした。
-
やまやま
コメントありがとうございます‼︎
やはりサインは出てたのですかね〜😣😣長時間立っていた時ありました…
2人目は私も何がなんだろうが37週にはいきたいものですが…
2人目のときにもあったんですね。2人目の時には気づいてあげられそうです!
ありがとうございます😊- 6月19日

うさぎ屋
外陰部の静脈瘤ではないですかね??
そこまでひどい方ではないんだと思いますが、1人目の妊娠の時も2人目の今も外陰部のヒダヒダ?が腫れて少し分厚くなってる感じです。
それが腫れてる時は、立つと何かが挟まってる感じがします。
朝起きた時とか、食事をした後が多いのかな?って気がしますが、なんともない時もあるので常にではありませんでした!
-
やまやま
お返事ありがとうございます‼︎
朝起きた時に1番、うわ〜まただ〜と思い、何もないときもありました‼︎
似てます!
ぐぐってみます!
ありがとうございます‼︎- 6月19日

s
私はよくお腹が張るのと、あと臍より上で胎動を感じたことがありませんでした。
切迫早産で入院をずっとしていましたが、結局正産期での出産ではなく、ギリギリ早産でした。
2人目を授かることがあったら、次はちゃんと正産期で出産してあげたいです(T_T)
-
やまやま
お返事ありがとうございます😊やはり私も切迫早産だったんですかね…なんで病院に行かなかったんだろうって思います。
私も2人目を授かれたらサインな気づいてあげようと思ってます😣- 6月19日
-
s
初めての妊娠だとわからないこともいっぱいありますよね。これは病院に行った方がいいのか、行かなくていいことなのか、と考えることが何度もありました。私は心配性なのもあり病院にかかったら切迫早産との診断で、2ヶ月入院の絶対安静でした😭赤ちゃんも辛かっただろうし、私も制限された生活が辛かったです。特にお腹が張るようなことはしてませんでしたが、お腹が張りやすい、張りにくいも体質があるらしくて、私はよく張る方だったみたいです。だから分娩時間も5時間かからずでした、初産なのにとてもスピード出産で。
本当に妊娠、出産って何があるかわかわかりませんね😭💦- 6月19日
-
やまやま
そうだったんですね😣
私は妊娠→出産を甘くみてたというか、当たり前に予定日らへんで出産だろうって決めつけてました。
あと少々は張るものと軽くみてました。
入院、みなさん大変って言われてますもんね💦2か月も入院されてたんですね💦
2人目、1人目の子のお世話もあるけれどできるだけ慎重に過ごしたいものです…- 6月19日
やまやま
お返事ありがとうございます!
これが早産と関係するか分からないんです💦
赤ちゃん、NICUには居ましたが超元気です😊
くるみ
赤ちゃん元気で安心しました💓
あとほかになにか症状とかあったら教えてほしいです!
やまやま
寝てる時に破水して、その日の昼間、今までにないくらいガッチガチにお腹なりました!でもその週の始めに健診に行ったばかりだったし、お腹は張るものと思っていて、その日と股に違和感を感じた時に病院に行かなかったことを後悔しています!
あとは特にないです‼︎もう急に破水です💦
ほんと、妊娠中は気をつけてくださいー💦💦
くるみ
詳しいお話ありがとうございます!!
急に破水とは、、、
やまやま
でも神経質にならずマタニティライフ楽しんでください(о´∀`о)