
生後8ヶ月半です。いまだに夜中にアラームをかけてミルクをあげていま…
生後8ヶ月半です。
いまだに夜中にアラームをかけてミルクをあげています。
1時(アラーム)、5時(アラーム)、9時13時17時21時🍼
日中1回に飲める量が少なくて、1時だけ1回で180〜200飲めます。なので、トータル量を稼ぐ為にあげている感じです。(あげないと600台になる)
離乳食の量が順調増えていって、だんだんミルクを減らしていく段階でやっと夜間ミルクあげなくてよくなるのかな…と思いますがいつになる事か💦離乳食もなかなか食べずで、1週間ほど前からやっと、少ない量をご機嫌に食べられるようになってきた感じです。
同じように8ヶ月頃に、夜中泣いたからミルクあげるとかじゃなくて、わざわざアラームをかけてあげていた方、いらっしゃいますか…?無事離乳食にシフトチェンジできましたか💦
- おちゃ(生後8ヶ月)
コメント

ママリ
10ヶ月まで夜間2回あげていました。
飲まない食べない、体重増えないだったので😅
おちゃ
10ヶ月💦お疲れ様です🥹!
その後は離乳食が食べられるようになってきて減らした感じですか…?
ママリ
食べられてはいませんがミルクも飲まなかったのでって感じです😅